※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
姉さん女房❤︎︎
妊娠・出産

妊娠中で通っている病院が検査をせず、不安に感じています。他の方の妊婦検診はどうでしょうか?病院を変えたいと思っています。

三人目妊娠中で、お腹の子含め三人とも違う病院で出産になります。まだ初期なので現在通っている病院には2回しか行ってませんが、尿検査、体重測定、血圧測定を一回もしてません。現在は心拍まで確認していて、二週間後、予定日を決定しようということになっています。今までの病院は、尿検査、体重測定、血圧測定を毎回していた気がします(二人目ののときは尿検査は毎回ではなかった気がする)。毎回経腹エコーのみ、5分もかからず検診が終わってしまってさみしいです… 予約制ではないので午後一番で行っていたのですが、初診のとき、お医者様からはタバコ臭もしました。そこはまあいいとして、尿検査や体重測定や血圧測定をしないという病院は普通ですか?このままでは母子手帳もらってからも何も記入してもらえないんじゃないかと不安で、病院変えたいななんて思ってます。皆さんの妊婦検診はどうですか?

コメント

deleted user

私の産院では体重測定、尿検査、血圧測定は母子手帳もらって妊婦健診になってから毎回やるようになりました!
私も母子手帳をもらうまではそんな感じの診察でしたよ。

  • 姉さん女房❤︎︎

    姉さん女房❤︎︎

    コメントありがとうございます!
    みなさんの話を聞いて、私が勘違いしてるだけなのかなーて思ってきました(笑)

    • 6月6日
yrn7

私のとこは体重測定、尿検査、血圧測定は母子手帳もらってから10週での初めての妊婦検診から毎回やってますよ。
母子手帳もらう前は経膣エコーのみでした。

  • 姉さん女房❤︎︎

    姉さん女房❤︎︎

    コメントありがとうございます!
    私が勘違いしてるだけなのかなーて思ってきました(笑)

    • 6月6日