
旦那が相談もなしに雀を保護し、数日で亡くなってしまいました。その次…
旦那が相談もなしに雀を保護し、数日で亡くなってしまいました。その次の日かすぐに文鳥を飼ってきました。また相談もなしに。
どう思いますか?
余裕は正直行ってありません。(経済的にも)
しかもまだ餌を自分で食べれない。
酷すぎませんか?
旦那は可愛がっているけれど、鳥かごはフンまみれ。きっと何日も替えてないです。旦那は責任もって俺が育てると言っていますが、夜勤もあるから結局私が餌をあげる日もあります。
文鳥はとっても可愛いけれど、好きになれません。
文鳥は悪くないのに。ごめんねと思います。
- 初めてのママリ(2歳5ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

なり
私も同じようなことありました。
旦那がムクドリの雛を2羽保護してきて朝から夜まで仕事でいないから当たり前のように世話は私。
動くようになったらそこら中にフンして子供たちが触らないように追いかけ回すようにフンの掃除掃除掃除…
大きくなってきたら生き餌を与えなきゃいけなくて2、3日に1回はコオロギを300匹購入する生活。
1ヶ月お世話して2週間前に無事に2羽巣立ちました。
でも私の場合、初めは嫌々でやっていたお世話もムクドリがいる生活が当たり前になっていて巣立ったあとはしばらく毎日泣いてました。寂しさと心配で。
秋頃にインコの雛を迎えようと思ってるくらいです😂
それにしても身勝手ですよね。
生きてるのに可哀想です。
買って満足するタイプなんでしょうか。

ラティ
我が家も 同居の義父が燕を保護したのですが、私も妊娠してるし 子どもたちが興奮して騒ぐだろうし、結局世話するの私と旦那さんだしで 正直やめてくれって思いました😇
(結局数日で亡くなりましたが)
まぁ 保護ならともかく
なんの相談もなく 飼われるのは嫌ですね💦(保護するにしても自分で責任持ってって思います…)
-
初めてのママリ
妊娠中だと余計心配になりませんでしたか😭野生だし💦
そうですよね、フンまみれで可哀想です...明日掃除しようと思います😢💦- 2時間前
-
ラティ
燕さんには申し訳ないけど 手袋してました🥹マスクと。終わったら手洗い。
そうなんですね😭- 2時間前
初めてのママリ
そうなんですね🥲❕
2、3日でコオロギ300匹😳😳😳
いっぱい育てて一緒に過ごした証拠ですね😭🧡ྀི
私も保護したスズメが同じだったらきっとお迎えしようと思っていたのかなと思います。😢
本当に可哀想です。可愛いだけじゃ生き物は飼ってはダメだと思います😔