※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱんだ
子育て・グッズ

赤ちゃんにテレビ見せないって、実践できてますか?我が家は大きいダイニ…

赤ちゃんにテレビ見せないって、実践できてますか?
我が家は大きいダイニングキッチンとリビングを中心に、その四方に玄関や狭めの個人部屋やウォークインなどがドア一枚で繋がっている、いわゆるドーナツ型の間取りです。
中でもリビングのど真ん中に、壁掛けの大画面テレビが鎮座していて、それが大黒柱みたいな感じです。
『赤ちゃんにテレビやスマホなんてダメダメー!』とはよく聞きますが、正直無理です。なんたって生活する場所のど真ん中💦
もう諦めて気にしてないのですが、やっぱりみなさん実践されているんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

できない人の方が多いんじゃないでしょうか💡
私はできていましたが、それは自分が見ないからそもそもテレビ必要なくて家にないからです💡

  • ぱんだ

    ぱんだ

    難易度高いですよね💦今や調べ物さえ、YouTubeの方が動画で見れるからテレビでやっちゃう😨
    せめてと思い、午後のお昼寝までは我慢してテレビ消してます😂

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

全く実践できてないです😅子どもにはあまり見せない方がいいよなあと思いながら、私がテレビっ子でテレビついてないと無理でした💦
最近は少し消す時間を作ったりしています。

  • ぱんだ

    ぱんだ

    私も頑張ってお昼過ぎのお昼寝までは消してます😂
    現代では、難易度高いですよね💦

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

うちはリビングダイニングにテレビがなく、実践できてますね。
上の子らは2階でテレビ見てますが、30分と決めてます。

  • ぱんだ

    ぱんだ

    二階建ては、その利点がありますね!!くそう、自分達の老後を考えて、平屋一択で悩みもしなかった!

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いやー本当は一階にテレビ置きたかったんです🥲
    でも事情あって置けない設計になり🤣
    しくしく2階へ…
    おかげさまで大人もテレビ見る時間無くなりました(笑)
    ま、子どもたちも2階へ行かなきゃテレビ見れないということで…面倒な時は一階で遊んでます😅
    何が正解かは、わかりませんねぇ😁

    • 3時間前
ぎんなんちゃん🐣🔰

正直自分がテレビっ子なので、テレビ付けっぱなしです😟そしてこの頃、アンパンマン見せてとめっちゃ催促して来ます😮‍💨避けたかったけど避けられなかった😵‍💫💦消す時間も作ったり、外で遊んだりすることもすればいいかなって😱❤️
ただ、外暑すぎてなかなか外出れない&自宅安静なので結局テレビに頼りがちです😇

  • ぱんだ

    ぱんだ

    そうなんですよ!!もっとお外遊びとかで自然の中の楽しみや、情緒を感じさせられたらと思うのですが、何せ暑くて💦
    秋頃には掴まり立ち始めると思うので、その頃からできることを頑張ってみようと思います!

    • 4時間前
  • ぎんなんちゃん🐣🔰

    ぎんなんちゃん🐣🔰

    もっと年齢高くなったらいっぱい外で遊ぶ遊びにすればいいかなって😂❤️まだ私の娘もヨチヨチ歩きだし、はしゃぐとか出来ないので😵‍💫💦
    暑さ本当やばすぎますよね…どうにかならんのかって感じ😟

    • 4時間前
はてな

我が家のテレビ、高校生の時から使ってて13年物でめちゃんこ古くて小さくて、YouTubeとかサブスク?がテレビには映せず、録画機能もない激しょぼテレビなのですが、それでもつけてますー!!🤣笑
子どもはCMの時だけ観てて、ニュースや番組には興味ないみたいなので、私が観たい時や19時以降のバラエティとか始まったらつけてます📺✨️

  • ぱんだ

    ぱんだ

    見るものと興味ないものがあって、赤ちゃんながら、違いを感じてるんだなぁって思いますね☺️
    我が家も夜は見ちゃう!

    • 3時間前