
コメント

はじめてのママリ🔰
2歳1ヶ月でやっと初めての発語でした!それまでは本当に一言も単語無しでしたよ😂
今5歳で一応定期的に相談へ行き検査をしていますが、問題なしです✨

はじめてのママリ🔰
うちも同い年男の子で発語0で同じく語尾だけも無しです🥲発達相談にも行きましたが様子見で…。今喃語宇宙語どのぐらい出てますか?
-
みー
同じですー!!焦りますよね😢
喃語宇宙語はけっこう出ていて「これが言葉になったらけっこうおしゃべりだな」と思うレベルです😂その時々で言ってることは違い、こちらに向かって話す時もあれば1人で遊んでる時にも喋ってます。
発達相談は市区町村でやられてるものですか?私も保健センターでは様子見と言われているのですが、いつまで様子を見たらいいのかわからなくて、、心配なので発達外来の予約だけしようかなと悩んでいるところです🥺混んでるみたいなので受けれるのは2歳過ぎになりそうですが💧- 7月9日
-
はじめてのママリ🔰
焦ります…!
宇宙語しっかり出ているなら発語も出そうですね✨うちは最近やっと宇宙語が出てきたところです😥
昨日市の発達障害に行きました!
ですがやっぱり様子見で病院など
発達外来に行っても年齢的にちゃんとした
診断は出ないと思うとのことでした💦
費用もそこそこかかるそうです😥
なので今は発語となる土台を作る工夫として教室など良ければ…と案内されました!
やっぱり2歳過ぎまでは一旦様子見るところが多いと思います😱- 7月9日
-
みー
いやいや、うちもまだ喃語がほとんどです😥怒る時なんて「ぱーぱーぱー」って言ってますし「ばーばーばー」「かーかーかー」「んっ」とかも多いです…
発達外来、費用けっこうかかるんですね😱保険診療かと思い、全然知りませんでした💦療育に行けたとしてもやっぱり高いんですかね?
市がやってる教室ですか?うちの市は月1回でまだ2回ですが参加しました!
遊びながら保健師さんに相談も出来て本人も楽しそうです!まだ2回しか行ってないので効果はわかりませんが、発語以外でも片付けのお手伝いや他の子との関わりなどは学んでいてプラスにはなってるかなと思います🙂
ただ、普段支援センターなどには行ってますが、この教室は月1回なのでもう少し何か出来ることがあればいいのですが🥺
2歳まであと少しでほんとに喋るのかなと不安しかありません💦💦- 7月9日
みー
返信ありがとうございます!
今では問題なく成長されてるということで希望が持てます✨
初めての発語は突然でしたか?それとも語尾だけとかは言っていて、その後はっきりと言った感じですか?
うちの息子はまだ喃語や宇宙語でばかりで、、支援センターなどで他の子が話してるとどうしても焦ってしまいます💦
検査は発達外来専門の病院とかでやられてるのでしょうか?