※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学校からの連絡で、体育の時間に子どもが怪我をしたそうです🙄保健室で…

小学校からの連絡で、体育の時間に子どもが怪我をしたそうです🙄
保健室では大したことないけどって感じだったらしいですが…
もし受診するなら学校のほうの保険?みたいなやつを〜と言われました。
もし受診となったら連絡くださいってことですが💧
これって普段の受診では無料ですが、学校での怪我で保険証使わない場合ってどうなるんでしょうか?とりあえずこっちが払うとか?🤔
経験ある方いますか?

コメント

りんご

学校の保険に入っているなら保険金が降りるんだと思いますよ

はじめてのママリ🔰

学校の怪我なのでスポーツ振興で〜
と言うと病院では通じると思います!
学校の書類がいるので受診したことは次の日とかに言えば大丈夫です!
先に支払って後で返ってくるんやった気がします🤔

アボカド🥑 ´-

一旦全額払って後からお金返ってくる感じだったと思います。
うちの子も軽い怪我をして帰ってきて、もし病院行くのであれば…て学校の保険?のお知らせを持って帰ってきた時ありました。結局本人痛がらないし、面倒なのでその時は病院行かなかったですが…🙂‍↕️

✩sea✩

スポーツ振興使ったことあります!
うちよ場合は、整形外科で学校で怪我をしたからスポーツ振興を使いたいと受付で伝え、保険証だけ出して3割負担(大人が受診する時と同じ金額)の支払いをして、学校からスポーツ振興の用紙を貰って、それを整形外科に出して記入してもらい、記入してもらった用紙を学校に提出する、という流れでした!
その後2ヶ月後くらいに支払った金額+1割増で返金してもらいました!

Mon

使ったことあります。普通の大人と同じように3割負担で会計することになります。

一旦は3割支払います。
学校保険使えば4割になって返ってきます。

お見舞金的な。

なので、結果的には少しお金もらえるってことですよ。

学校の保険は保険証を使わないんじゃ無くて、子供医療証を使わないんってことです。

はじめてのママリ🔰

皆さんありがとうございました。
本人帰宅後に怪我の部分を見てみましたが、受診するほどでもなく😂
詳しくありがとうございました✨🙏🏻