
コメント

はじめてのママリ🔰
年少の時は息子が話せなかったので、2ヶ月に1回くらい電話で様子を聞いていました。入園してすぐは泣いていてあたりまえだし、聞いたところでどうしようもないかなと思います。お友達とのトラブルは電話がかかってくるだろうし、お願いしたいことは連絡帳に書いておけば済むかなと思ってます。

よっち
幼稚園のとき行き帰りどちらもバスでした。
行ってた幼稚園は連絡帳なかったので
たまに先生がバス乗ってる時に聞くくらいでしたね
様子が知りたいなら連絡帳、電話してもいいと思いますよ😊
家と幼稚園とでは違いますし
幼稚園での方が成長してるじゃんってのが話聞いてて結構ありますし。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☘️
連絡帳なかったんですね!
様子知りたいんですが、連絡頻度としてこれが多くないか(先生にうざがられないか)が心配で🥹
家では私に甘えてるのか手こずる部分があるので幼稚園でどうなのか気になってます…また電話して聞いてみようかなぁ😢✨- 8時間前
-
よっち
幼稚園ではお姉さん、お兄さんで頑張ってるんで
家では甘えん坊になってました🤭
甘えん坊は今しかない事なので、ママさんも楽しみましょう🥰- 6時間前

はじめてのママリ🔰
年少の頃、行きも帰りもバス通園でした!
全然様子わからなかったです。笑
何かあれば連絡帳に書いてあったり、書いたりでしたが…、ほとんどなにもなかったです😂
お熱でお休みした時に、先生から電話があり、そこで園での様子を聞いたり、
たまーにお迎えにも行っていたので、その時に様子を聞いてました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☘️
様子わからないですよね💦
うちは先生から連絡帳に何か書かれることはないですと言われてたので、基本こちらからアクションかけないとわからない感じなんです😭笑
なるほどー!そういう機会があればいいですね☺️- 8時間前

ママリ
ほぼ無いです😂
年少の時は風邪で1週間休んだ時にお電話くれたのと、牛乳の飲みが悪くて家庭でも指導お願いしますって連絡もらった時くらいです💦💦(年間で。)
あとは年2回の面談の時に聞くくらいで✨
私は逆に、たまにお迎え行った時に担任の先生はいつも誰かの保護者とお話されていて、そんなに話すことある?ってタイプです💦💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☘️
そうなんですね!
園での様子を知るのは、帰ってきたらお子さんからお話があるのかな…?🥰
うちの子の場合ほんとなのかそうじゃないのか曖昧なことが多いのと友達とちゃんとやれてる?とかそういうところできになっちゃって💦- 8時間前

はじめてのママリ🔰
こちらから何か聞くことはめったにないです🤔
先生から「今日鼻血が出て、」などの連絡はありますが!
基本、本人から聞いてます😂(年少の頃から)
園の様子の写真は毎回配信されてます!
-
はじめてのママリ🔰
毎回→毎月
- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☘️
本人からなんですね!
うちも大体は話すけどほんとかそうじゃないのかわからなくて…笑
男の子なんですが色々テキトーです笑笑
園の様子毎月配信は羨ましい🥹🥹- 8時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🌱
2ヶ月に1度くらいの電話なんですね、!それでいうと私の場合やりすぎですね🥲
聞いたところでどうしようもない…確かにと思いました💦