※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2センチくらいの絨毛膜化血腫があるといわれてしまいました。とりあえず…

2センチくらいの
絨毛膜化血腫があるといわれてしまいました。
とりあえず安静にってことでしたが、
不安で仕方ないです🥲

同じ経験をされたことある方、
どのような経過だったか教えていただけないでしょうか?😥

コメント

はじめてのママリ🔰

下の子の時、8wで出血して受診したら4センチの血腫見つかりました。
とりあえず安静にと神頼みだと言われました💦
しかもわたしは安定期すぎても血腫が消えないという珍しいタイプで不安でしたが、去年の冬無事出産しましたよ〜😌
普通は大体安定期あたりには消えてるらしいです。

しま

2人目の時16wくらいで6センチのがありました。
位置が悪く、場合によっては出血と一緒に流れてしまう可能性があったので、1ヶ月ほど入院して絶対安静でした。
そしたら血腫も小さくなって、退院後しばらくしたらなくなり、無事子供も生まれました。

Rei

初診の時から中期終わるくらいまで血腫ありました💦
14wの時に子宮全体に広がってしまい、切迫流産と絨毛膜下血腫の診断で3週間入院しました😭
自分の場合仕事が結構動き回る仕事だったので、そこまで悪化してしまったそうです🥹
安静指示が出ているのであれば、絶対に安静にした方がいいです😭😭😭

このような経験をしましたが、7/5に元気な女の子が生まれてきてくれましたよ☺️✨
不安と思いますが、先生の指示をしっかり聞いていれば大丈夫と思います🥹

おかゆ

同じく2センチの血腫があり定期的に出血を繰り返しました。
安静にしているのが一番ですが、普通に通勤や買い物程度はして過ごしていました。
鮮血が出たら病院に行って消毒してもらうの繰り返しで、20週を過ぎたあたりで自然に消えました!
不安だと思いますが、無理せずお過ごしください🥺

はじめてのママリ🔰

7wと12wあたりに絨毛膜下血腫で2度大出血しましたが無事出産してますよ🙌
血腫は経過観察でどんどん小さくなっていけば気にしなくていいと思います。
出血しても普段通り過ごしていました!(仕事も座り仕事なので)

ぎんなんちゃん🐣🔰

2人目の時に11週で絨毛膜下血腫で、検診の次の日出血し、、、自宅安静してましたが、14週でポタポタ垂れるほど出血して3週間入院しました😳💦
私の場合8×4センチでめっちゃ大きかったのですが、胎盤側ではなかったのでいまだに出血はしてますが、赤ちゃんめっちゃ元気です🥺❤️20週になりそうですがやっと血腫小さくなりました☺️🤍
絨毛膜下血腫は安静が一番なのでとりあえず横になれる時は横になってるのがいいですよ🥺❤️ナイト用ナプキン1枚分タプタプに出ても赤ちゃんは元気に育ってくれてるので、赤ちゃん信じましょ♡