※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

小学一年生のお子さん、1人で登下校していますか?息子はいつも基本1人な…

小学一年生のお子さん、1人で登下校していますか?
息子はいつも基本1人なんですが、時々時間があえば別のクラスの同じ通学路の子と帰ってきます。

ただ毎朝近所の子達や、同じ通学路コースの子達はそれぞれ友達2〜4人で登校してるのですが、息子は仲の良い子も特におらず1人で平気そうなので毎朝1人です。

あまりにもみんな周りの子達が何人かで登校しているので、1人で登校って浮いてるのかな?とふと気になりました💦

私も近所や同じ通学路コースの他の子のお母さんと話したことも会ったこともないので、誘って一緒に行くという選択肢もなく、、

学校までは徒歩5〜7分ほどなので割と近いほうです。
1人登校ってそんなおかしいですか?😭

コメント

はじめてのママリ

1人登校おかしくないと思います!
1人で歩いてる子も全然いますよ😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちは帰りは途中からだったり、途中まではお友達がいますが、最後の5分くらいは1人になってます!

    • 13時間前
deleted user

行く時は1人、帰りはクラスは違うけど家が近い子と帰ってきてます🤔でも週1、朝一緒に行ってますが1人で登校してる子1年生とか関係なしに多いです!歩いてて「あ、〇〇じゃん!」みたいに一緒になるパターンも良くみます。同じく7分前後の距離です

🦊🐾

うちの上の子も一人で登下校してましたよー😂
元々1人でも全然平気なタイプで、自分にミッションを課すのが好きらしく(笑)、片道30分を猛ダッシュで帰ってきたり…とかしてました🤣笑

そうしているうちに仲良しの子ができて、一緒に登下校してましたが、それでも最後の10分くらいは友達と別れちゃうので1人です🤔

寂しくない?って聞いた事ありますが(笑)、全然✌️1人だと色んな発見あるから楽しい!って言ってて、1人が平気なのって強みだなーと思ってます😊

はじめてのママリ🔰

いいと思います!なんなら1人で行ってほしいと思うことも多いです!
友達とだとふざけながら行くし、集合場所に来なかったら
永遠待っていて遅刻したことも何度かあります💦
それなら1人で行ってくれよって...
1人でも平気と本人が言うならそれでいいんです✌️本当は友達と行きたいけどうまく言えない...嫌なこと言われたとかなら親が介入するべきですが
それもなくちゃんと学校行ってるならいいと思います✌️
ちなみにうちは登下校する友達はいますがそれ以外は特にグループに属せず1人で休み時間は黙々とぬりえしたり
1人で校庭の滑り台で遊んだーと言っています(笑)
それで本人が満足なら私もいいなぁと思い何も言っていません!

はじめてのママリ🔰

1人で帰れるならそれがいいと思います😊寄り道したり大勢いたら普段しなくていいこともしちゃう場合があるので😅あと待ち合わせもめんどくさいです💨

はじめてのママリ

皆様ご回答ありがとうございました😭✨
こんなにたくさ頂けるとは思わず、まとめてのお返事で申し訳ありません🙇‍♀️

うちの周りがあまりにも複数人登校をしているので、1人登校が可哀想かな目立つかなと不安になっていましたが、1人登下校はよく見かけるとのことを知ることができホッとしています😌

ありがとうございました😊