
コメント

はじめてのママリ🔰
調理法で嫌うのよくあると思います😂
焼くと食感がパサパサしたり焼いた風味が出て嫌なのかもしれないです。
うちも1歳になったばかりの子どもがいて今までなんでも食べてたのですが、焼き系はあまり好きじゃなさそうです😂

はじめてのママリ🔰
ありますあります〜!
焼く煮る蒸すは食べないけど揚げたら食べたり、洋風の味付けなら食べるけど和風にしたら食べなかったり...調理法によって好みがあるみたいですね🥹
そして、これなら食べるんだ!と思って2回目作ったら、......食べない🥹
これもあるあるですね😮💨😂
-
ち
今まで一切好き嫌いがなかったので突然過ぎてびっくりして🥺
あるあるってことをコメ欄の皆さんのおかげで知れて少し安心しました☺️
最近はもう同じ食材、メニューのルーティーンです( ´ー`)- 4時間前

ちょん
うちも上の子、おやき嫌いでした😭😭
西松屋とかに売ってるおやきの粉もダメでした、ホットケーキとか卵焼きもだめで、煮物とか和物は好んで食べてました!
一回出すのやめて、忘れた頃に出したら食べてました!
うちも出汁の味とか和風の味の食いつきが全然違くて、茶碗蒸しとか大好きです😂!
-
ち
今までめんどくさくてしてなかったんですが、大量にじゃがいもが手に入っていざ作ったら私に強制あーんで全部食べさせるんですよ!!👶🏻💢
可愛いから許すけどダイエット中〜〜!って感じです😂
卵焼き食べてくれたらめちゃめちゃ栄養的に楽なのに……と思ってます😇
和風好きなのわかりすぎます😅
味覚おじいちゃんなのかも笑- 4時間前
-
ちょん
めっちゃ可愛いですね😂💓💓
いらないからやるよみたいな😂
うちは歯が出るのが遅くて、一歳で上下6本しかなかったので噛みきれないのと食感が嫌だったみたいです🥹
今では気が乗れば食べますが、基本モサモサするもの嫌いで残すことが多いです😭- 4時間前
-
ち
あーんっていう顔をして差し出してきます😂😂
うちも11ヶ月から生え始めて、今上4本、下2本です🦷
それもあってつかみ食べサボりにサボってたら、焼き料理食べてくれなくなりました😅
もさもさは大人もあまり進まないですもんね🥲
食べるものだけ与えてても食わず嫌いになりそうで心配な面もあって……🥺- 4時間前
-
ちょん
想像するだけで癒されます☺️💓
うちは手づかみ自体したがらなくて、一歳過ぎまでしなくて、スプーンフォークを持ってました😂
スプーンフォークは飾りでほぼ親がたべさせてましたけど😂!笑
1歳過ぎてから突然手づかみで食べ始めました!
私は一生懸命作って出したのに食べないのがストレスだったので、数回出して食べなかったら思い切って出すの辞めました😇
うちは忘れた頃に出すと意外と食べてました😂!- 4時間前

R
娘もおやきは好きじゃないです😂
煮物だったり、シチューとかご飯にかけれるものばかり離乳食作ってたので、、笑
-
ち
え!!!めっっっちゃ同じです!!!
お焼きとかめんどくさくて避けてて、いざじゃがいもがたくさんあるからって張り切って作ったら食べてくれませんでした😇
見事母のお腹の糧になりました🙌🏻笑- 4時間前
-
R
分かります😂
しかも作ると1回で割と量できますよね??全然食べないから私のお腹のお肉が🐷笑笑- 4時間前
-
ち
ほんとにそうなんです😂😂
もう二度と作らん!!と思いましたね😅
つかみ食べをちゃんとやってこなかったツケが回ってきたな……と思います🥺- 4時間前
ち
今までめちゃめちゃ大食いだったのに、焼き料理があると急にふんぞり返って泣くことが増えて😅
そっからもう割り切って混ぜご飯ばっかりあげてます😇
残されるよりいいし、、、と自分に言い聞かせながら😂