※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

小6の子が1年生と遊ぶ学校はありますか?お子さんの様子を教えてください。

【小1男子】
小6の子が1年生のお世話をする?みたいな構って一緒に遊んでくれる期間があるみたいで同じように6年生と1年生が遊ぶ学校ありますか?

みなさんのお子さんは6年生とどんな感じですか?

旦那に似て元々人懐っこくて人見知りなしのゲラボーイで
誰よりも6年生に構われてて名指しで迎えに来られてて人見知りコミュ症の母はビックリしてます😂

コメント

6み13な1

名前忘れましたが💦高学年と低学年が遊ぶ?触れ合う?期間あります。仲良しなんちゃら…だったような?😅長女は、時間割に記載があると大いに喜んでます。

はじめてのママリ🔰

4月は6年生が1年生の教室に行ってお世話する、という期間がありました!
朝の支度の時と、給食のときだったようです!
小1息子は休み時間に6年生の教室に遊びに行ってるらしいです😂
6年生女子から手紙ももらったことあります笑

みみ

ありました!
縦割りでペアを組んでいて、校内を案内してくれたり、遊具の遊び方教えてくれたり、お祭りみたいな事を計画してくれたりしてました。
6年生が修学旅行に行くときには、1年生から手作りのお守り渡したりしてました。
運動会の入場もペアだったかなと思います。
なんだかんだ1年間ペアを組んでいました。

なな

息子の通う予定の学校もペアで何かをするという日はあるみたいです!

ちなみに最近少年野球をやらせたら、休憩時間になるとコミュ障の年長の息子が5.6年生に囲まれて楽しそうにしてました😂

初めてのままり 🔰

私自身が通ってた小学校、
兄弟学級っていってありました!!
1年.6年
2年.5年
3年.4年
がペアだった気がします!