※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
ココロ・悩み

小2の息子が学習障害と診断されましたが、プログラミングを習わせても大丈夫でしょうか。新たな得意分野が見つかる可能性はありますか。


小2の息子は読み書きが苦手で学習障害の診断?
がでました。日常生活に問題はなく、言ったことは
全て理解できます。

最近ふとプログラミングの習い事の看板を見て
やってみたいと言ったのですができるのでしょうか?
体験に行かせてみようと思うのですが
新たな得意分野が見つけられるのかな〜と

読み書きが苦手でも英語とかならすらすら
できたりするのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

学習障害は色んな得手不得手があるので、トライアンドエラーで得意を見つけるしかないと思います。
とりあえずやってみてダメでも苦手を見つけて良かったね。と思うくらいで何でも挑戦したら良いと思います。
プログラミングは英語うんぬんよりロジカルシンキングができるかです。論理的思考力は発達障害や学習障害のある人の強みとなる場合があります。
ただ、英語圏にもアルファベットの苦手なディスクレシアや学習障害者はいます。

  • ゆ


    そうですよね。
    一度体験に行って本人楽しめて通えそうなら
    考えてみようと思います!

    ありがとうございます😊

    • 9時間前