※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

ミニトマトの花が咲いてから1週間以上経過していますが、受粉がうまくいっていないのでしょうか。

ベランダで家庭菜園してます。初心者です。ミニトマトが花を咲かせた後、この状態で1週間以上は経ってると思いますがこれは失敗ですよね…。
最初に咲いた花もその後このような感じです。
受粉させるように花を指でトントン揺らしてみたりしていました。

コメント

ママりん

栄養は足りてそうですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    栽培キットなのですが、説明通りにあげていて、来週2回目を追肥予定です。
    見た目が茎とか太めなような気がしていて、葉も濃い緑でイキイキしています。

    • 7月7日
  • ママりん

    ママりん

    受粉不良か日照不足ですかね?🤔

    あとチッ素成分が多い肥料をあげると葉っぱや茎ばかり大きくなり実は成長しません💦

    • 7月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    受粉不良だともう今からは何もできないですよね…。日照は正午頃にやっと日が当たる感じです…。
    肥料は付属されてたものでチッ素10、リンサン10、カリ10、マグネシウム1と書いてあります💦

    • 7月7日
  • ママりん

    ママりん

    肥料は大丈夫そうですね〜
    日照不足かなぁ🤔
    あとは受粉不良かもなので花が咲いてる間は数日トントン続けてみてください☺︎
    次のは実るといいですね✨

    • 7月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日照って大切なんですね🥺日の当たる所に移動をさせたりはしてたのですが、足りないかもです🥺お花も咲かなくなってしまいまして…。もう少し様子みてみます…!

    • 7月7日
  • ママりん

    ママりん

    トマトは夏野菜で光が大好きな野菜なんです☀️

    うちもマンション西日で光が足りないので困ってます〜
    モロヘイヤとオクラしてますがモロヘイヤオススメです♪
    是非来年どうぞ!

    • 7月7日