※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

ASDやADHDの小学生を持つフルタイム勤務の方は、夏休みの預かり先についてどうしていますか。学童を辞めたいので、参考にしたいです。

ASD、ADHDの小学生のお子さんでフルタイム勤務の方、夏休みなどの預かり先はデイだけでは難しいですよね。どうされてますか?
学童を辞めたいので、参考にさせてください!

コメント

あひるまま

うちは、利用してないですが…日中一時支援がありますよ(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日中一時支援はアレルギー対応はできないとのことで全滅でした、😢

    • 8時間前
  • あひるまま

    あひるまま

    すみませんm(__)m

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ、いつかアレルギーが良くなったら日中一時支援使いたいです😃

    • 5時間前
あづ

フルタイムではないですが、7:30〜19:00まで預かり可能なのでデイのみです😌
7:00から開いてる事業所もあるので、学童で預かり時間が足りるならいけるかなと。

フルタイムのママ友は、療育内容より預かり時間重視で選んでます😥
私も夏休みに学童併用しなくていいところ。を条件に選びました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    7時から預かり可能とは素晴らしいデイですね😃‼️うちの地域にあるのかな〜
    一度、地域を広げて探してみます🙏

    • 8時間前