※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

1歳8ヶ月の女の子が突発性発疹になり、不機嫌で困っています。イヤイヤ期の不機嫌と突発の不機嫌はどちらが大変でしょうか。

1歳8ヶ月女の子
突発性発疹になりました
凄まじい不機嫌で困っています
イヤイヤ期のイヤイヤと突発の時の凄まじい不機嫌てどっちのほうが大変なのでしょうか…。
イヤイヤ期がこれより大変だと子育てがんばれない気がします…泣

コメント

はじめてのママリ🔰

私はイヤイヤ期の方が大変だった気がします…突発は何日かしたら落ち着きますが、
イヤイヤ期はまーーー長い。ほんとに長い。笑 
メンタル疲弊します🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3日、4日でしんどくて泣いてるのに…これの上をいくんですね…
    筆者様はどうやって辛い時期を乗り越えたのでしょう…教えてほしいです😭😭

    • 7月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    突発はそのうち直るとしても
    イライラ期はほんとに過ぎ去るのを待つ
    地雷を踏まない、こっちが無理な時は一旦放置

    こんな所で気付いたらイヤイヤ期は終わってましたが、次に反抗期と癇癪が混じったのが来てもう、どうもならないです😂😂

    • 7月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    イライラ期じゃなくてイヤイヤ期です💦

    • 7月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    例えば、ごはん食べないけど親が白いごはんを出すのが地雷なら、それはせずに、本人が食べたいと言ったお菓子で毎日過ごさせる、とかそういうことですか?🥲

    長くないですか…反抗とか癇癪も親がどうこうできないですもんね…

    • 7月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちはあまりご飯よりお菓子!で
    ぎゃーってなったことないのですが、
    お菓子で毎日過ごさせることはさせないと思います!
    なんでもいうこと聞けばいいってもんじゃないかなと🫠
    うちの場合は、
    この服着たくない!やだ!ギャー!ってなるので、
    地雷踏まないように、これとこれどっちがいい?って選ばせるようにしたりしてました🥺うまくいかない日もありますけどね。笑

    長いですよ😂😂とても!!
    でも、4歳になって、癇癪もまぁまぁ
    ありますが話通じる時もあるので
    あのイヤイヤ期に比べたらまぁまだ良いのかなぁーって思ったりしてます🥹

    • 7月8日