※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

小1の息子が計算の宿題で毎回=を書き忘れ、注意しても改善されず、困っています。どうすれば良いでしょうか。

小1の息子が、計算の宿題の時に、毎回毎回=を書き忘れます。
問題用紙に1+2 3
みたいな感じで書きます。
毎回毎回注意してるのに今日も書いてなくて怒鳴りたくなるほどムカついてしまい、怒鳴りはしないけど、なんで毎日言ってるのに書き忘れるの?って詰めてしまいました。

コメント

はじめてのママリ

息子もあります🫠
同じこと繰り返さすよね…
変な覚え方して
正しい覚えた方せんと
いざって時まちがえるよっていうと
はいはいとかいいながら
結局嘘覚えてたり😭💦

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    指摘しても繰り返すし、聞き流したりですよね😭
    とりあえず=書き忘れない!と紙に書いて壁に貼ってみました😖

    • 11時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    効果あるといいですね😭
    うちもやろうかな…
    宿題のたびになんでそんなダラダラやるのとか
    どんだけ時間かかるんやって格闘してます🤣

    • 11時間前
はなまる子

計算の早さを優先させたいときは「=」を先に書いてかからさせたりしてました😇

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    まず=を書く!と言ってみます!!

    • 8時間前