
離婚の元夫と子供の面会について子供との面会より個人的な予定を優先す…
離婚の元夫と子供の面会について
子供との面会より個人的な予定を優先することが許せないのですが、心が狭いでしょうか。
3月に夫に急に離婚を突きつけられて離婚しました。
形式上は裁判などはなく円満に終わった風ですが、
私的には一方的な離婚で元夫も、そのご家族の対応も許せていません。
子供は現在一歳で
公正証書では子供との面会を2歳になるまでは間接面談で、それ以降は3ヶ月に一回直接会いに来るという約束になりました。
離婚2回目の面会を希望され、日曜日の10時からとスケジュールを決めたのですが
五日前に9時からに変更したいと言われました。
理由をきくと、母親と一緒に、母親が住む家を探しにいくアポをいれたためと…
普通、子供との面会を1番に考えるものではないのでしょうか。
後から予定を入れて、こっちの予定をずらすというのが許せません。
私のこのモヤモヤする気持ちも伝えましたが、向こうは誠実に対応してくれません。
結局時間を早めて日曜日に電話をしましたが
今後毎月決まった曜日、時間で
夫側の都合が合わない時は前月の面会までに伝えて、別に予定が入った時は後から入った予定をずらす、またはその月の面会を無しにするということを伝えました。
相手は渋々、めんどくさいと言った感じで了承はしました。
私は神経質なのでしょうか。
ほんとは私は2度と関わりたくないし、子供にとってもこの面会がいいことなのか、わかりません。
ただ血のつながりがある以上、こちらから面会を断るのは今後不利に当たると思い、仕方なしに対応しています。
私にとって、この離婚は本当に青天の霹靂で、散々私の気持ちも伝えたのに全て無視されてしまいました。
ようやく自分や子供の環境も落ち着いてきましたが、今でも時々離婚の際の辛かったことを思い出します。
それでも早く前を向きたくて、2度と思い出したくもないです。
でも、どうしても面会というものがある以上切りきれません。
その面会でも向こうが私の思う対応をしてくれないことがもどかしいです。
わたしは神経質になってしまってるのでしょうか。考え方が悪いのでしょうか。
- Cookie(1歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
一方的に離婚を突きつけるくらいですから、子供優先に考えてるわけないと思います。
心が狭いとは思いませんがそういうやつと割り切った方が早いですね。
そのうち会いたいとも言ってこなくなりうちはもう数年会ってないです。
コメント