
息子がイヤイヤ期でご飯を食べると言ったが食べずにぐずぐずしてて、旦…
息子がイヤイヤ期でご飯を食べると言ったが食べずにぐずぐずしてて、旦那は食べ終わってて私はまだ食べてなくって
食べさせて。と言っても食べさせれずにイライラして息子の頭を思いっきり叩きました。
それ見て私もカチンと来てボロクソに怒りました。
逆ギレしてきてもうなんもしたくねえんだわ!てキレて
旦那が大暴れして食べ物が入ったお皿を投げたり、椅子投げたり私の事を押してアザができたり足から大出血したり、ドア壊れたり
もう本当に疲れました。
旦那は離婚したくない、私も実家には帰れず
このループです。
なんかもう色々疲れました。
人生が嫌になりました。
私は毎日言うことの聞かない子供に対して我慢してやってるのに1発手出したら私の今まですごく我慢してきたこの気持ちはなんだったのだろう、、
手あげれば泣いて自分は済むだろうけど結局全て私が後処理。
だったら旦那なんかいらんし1人で全部やったほうがよかった。
死にたいなー楽になりたいなーってそれからずっと思います。 同じ状況になった方いますか?
- ママ(5歳0ヶ月)

退会ユーザー
ないですが…
なんというか、3人とも相性が悪いのかな。
旦那さんはDVだし、DVする人にボロクソに怒れば火に油です。
お子さんはそれで余計に不安定になるでしょう。
これは本気で言っているのですが、夜2人でランニングや散歩をしたり有酸素運動をしながらゆっくり話をしたらいいと思います。
一番はカウンセリングを受けることですが。
お互いに疲れてると思います。
死ぬくらいなら、メンタルを整える努力。
離婚するか寄り添うかです。寄り添えないなら離婚する。
楽をする逃げ道は死ぬことではないです。変わろうとしなければ楽は得られません。

はじめてのママリ🔰
お子さんの頭を思いっきり叩いたのは
旦那様ですか?
大丈夫ですかそれDV(虐待)ですよ
「なんもしたくねえんだわ」と言って
暴れ回る環境は子供にもママにも
良くないので、支援をお願いした方が
いいと思います。ママは悪くないです。
でも今のままだと…心が限界だと
思います😣
その環境にい続けるより、
2人でなら楽しく生活できると思います
-
ママ
叩いたのは旦那です、、
虐待と躾の区別が出来てないって毎回言うのですが本人が親から叩かれて育ったのでそれがあたりまえみたいです、、 その当たり前を治すのが難しくって😭もう正直わかりません、、- 2時間前

はじめてのママリ🔰はちころ
息子さんは5歳ですか?
イヤイヤするなら食べなくていい!と私なら言います。
腹空かせとけ!
お腹空いたら勝手に自分で食べるだろうと放っておきます。
そしてそんなことで手を挙げる旦那さんも終わってますね。
根本的に旦那さんと話し合うのが先手だと思います。
第三者介入で。
-
ママ
2歳です。 3人子供がいて毎日子育てでバタバタしてて正直私たちはヘトヘトになってます、、
そんな事子供には関係ないと思うので必死にやってるのですがたまあに疲れてこうなってしまいます、、
私も旦那がいない時にキィーー!と怒ってしまうことも正直あります。
お互い息ぬ気ができてないと思います、、子供には悪影響でしかないので何かしら対策します、、- 2時間前
コメント