
この暑い中実母に勝手に子供を外に連れ出された。今日35度になる地域に…
この暑い中実母に勝手に子供を外に連れ出された。
今日35度になる地域に住んでます。
風邪気味だったので保育園はお休みさせ、私はどうしても必要な通院があったので、午前中実母に来てもらって子供を見てもらってました。
元々母は子供を外に出したがるので、あらかじめ今日は暑いから絶対外に出さないで。と言って出かけました。
それなのにLINEで「機嫌が悪くなったから外行って来ます」と連絡が来て😡、「もうすぐ帰るから待ってて!暑いからかわいそう!」と連絡しましたが未読で既に散歩に行ってました💦本当に真昼間の暑い時間でした。
帰ってから、
・昔と暑さは桁違いで、保育園でもこんなに暑いと外には出ない。
・子供は熱中症になりやすい、ましてや風邪を引いていて元気がない中熱中症になったらどうするのか?
・なぜ「やらないで欲しい」と言われたことをやるのか?
と言ってみましたが、泣き止まなくてどうしようもなかった。と謝りもしません💦
母には子供を預けたりたまに食事を届けてもらったりして助けてもらっていますが、どうしたらこちらがやらないで欲しいことをしないでくれるんでしょうか😭
今までこのようなトラブルは初めてです。
- みー(1歳6ヶ月)
コメント

ハム
無理です🖐️
預けないで自分でやるか、実母のやり方を許容するか、2つに1つしかありません。
同じく実母の育児のやり方がストレス過ぎて、何度も言い争いをした結果、辿り着いた境地です。

はじめてのママリ🔰
どのくらいの間、泣き止まなかったのか分かりませんが、外に出したがるというお母様の性格を考えると、暑い時期でどうしても預けなければいけない時は、お母様ではなく病児保育へ預けるようにすると思います。
出掛ける前にしないでと言ってもしてしまう時点で、命の危険ですし、親子でトラブルになるくらいなら、きちんとお金払って預けた方が良いです。
-
みー
本当にそうですね。
病児シッターも契約しているので、もう暑い時期に実母に預けるのはやめます。- 6時間前

はじめてのママリ🔰
私も無理だと思います。
嫌なら預けない選択だけかなと思います🥹💦
きっとお母さんの中では、外に出さないことがお孫さんにとってかわいそうなことと既に思ってしまっているので何を言っても聞かないと思います💦
-
みー
そうなんですよね、母は家の中に閉じ込めておくのはかわいそうと思ってるみたいです。
- 6時間前

はじめてのママリ🔰
やらないでほしいと思うことがあるのなら、もう預けないほうがいいと思います💦
-
みー
そうします😭
- 6時間前

.
やらないでほしいが伝わらないという話は、
実母だけでなく、義母等もよく聞きますね。
とはいえ、「絶対これが正義!」と無理矢理自分のやり方を押し通してくる人も世の中沢山居るので、
出来たらもう預けないか、お母様のやり方も少し妥協していくかどちらかかと😅
-
みー
本当そうですね。
熱中症になってからでは遅いのでもう預けないことにします。- 6時間前
みー
もう歳なので頭も硬いし、やり方を変えさせるのは無理みたいですね。。
暑い時期には預けないようにします。