※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

みなさん、どうやって献立決めてますか?メインは何となくその日の気分や…

みなさん、どうやって献立決めてますか?
メインは何となくその日の気分や使わないといけないお肉で決めれるのですが、副菜やサラダ、汁物とかが全然思いつきません💦
副菜もよくあるひじき大豆にんじんの煮物、きんぴらごぼう、かぼちゃの煮付け、ちくわの磯辺揚けはよく作るので飽きてて💦サラダもマヨネーズ、ポン酢、胡麻ドレッシングの味付けの物が多くて飽きてます💦

結局自分のご飯に飽きてるだけなんですが😅
何かアドバイスください😭

コメント

ままくらげ

副菜もメインと同じです☺️
気分と冷蔵庫の中身で検索してこれ食べたい!となった物(なるべく子供も食べられる物)を作ってます。
いつもと違うレシピサイトを見ると気分転換になるかもしれません。

挙げられた物が和食なので、マリネやナムルなどは夏にもぴったりで簡単で日持ちもするので作り置きにもなります✨
カレー粉で炒めると子供も喜んで食べてくれました✨
白だしで作る浅漬けもあっという間にできますよ!

サラダのドレッシングは醤油ではなく麺つゆベースで作るとまた違った風味になるのでおすすめです。
油をサラダ油から胡麻油やオリーブに変えるだけでも違います🤭

はじめてのママリ🔰

一緒です〜🙌🏻💦
インスタでレシピあげてるアカウントフォローすると、検索かけるより斬新な味付けや調理法出てきて
気分転換になります✨✨

k

レシピサイトで、今ある食材を入れて「きゅうり 副菜」とかで検索することが多いです!
レシピサイトは2つアプリを入れてます😊
汁物は、だいたい味噌汁か中華スープベースでこちらはあるもの適当に入れてしまうことが多いです😂
寒い季節だと、メインや副菜にもなりそうな具沢山スープを作ることもあります✨

はじめてのママリ🔰

副菜に迷った時は、インスタで#〇〇定食とかで検索して、参考にみたりしてます。会社の人はAI(chatGPT)を上手に使っていて驚きました。1週間の献立を聞いて決めてもらってるそうで、仕事帰りに帰ってからの段取りもAIに考えてもらってるそうです。家にある食材を伝えて献立を考えてもらうこともでき、作り置きできるものなど細かい要望も取り入れてくれるみたいですよ。