
コメント

みっこ👶
私が通っている病院では、結構前から100%実費の時は月またいでも病院で精算してくれます!病院さんによって対応が違うんですかね?🤔
私自身、医療事務していますが、100%実費のときは月またいでも病院で精算しています!

ママリ🔰
病院によると思います🤔
最近行った眼科は月内でしたが、小児科は1箇所月跨いでも返金可能でした!
-
はじめてのママリ🔰
病院によるんですね!全く知りませんでした💦参考になりました!ありがとうございます😳✨
- 7月14日
はじめてのママリ🔰
完全に知りませんでした😳
教えてくださりありがとうございます⸝⋆
ちなみに月をまたいでしまったら処理めんどくさいとかありますか?💦
1ヶ月前ほどに100%実費で支払っていて、月をまたいだらもう請求できないと思っていたため前回の領収書を持っていかなかったら再度その病院へ行った際結構強く言われてしまって…
みっこ👶
専門用語になってしまいますが、診療報酬の請求が毎月10日なんですけど、出来れば10日前の方がいいと思います🤔例えば、6月25日に受診したら7月5日に持っていく、など😌恐らく、100%実費で払っているということは、ママリさんの診療分の請求が出来ていないことになるので、その分の病院としての報酬が貰えていない事になるので病院側も強く言ったのかなと💦
でも、病院側もそこら辺の説明を詳しくしていなかったからママリさんも認識出来ていなかったと思うので、病院側にも落ち度はありますよね😅
早ければ早いに越したことはないと思います😊
はじめてのママリ🔰
遅くなりすみません💦詳しく教えていただきありがとうございます、とても勉強になりました🙇🏻♀️✨
他の病院では月末を跨いだら別のところで請求してくださいや、月を跨いでも大丈夫ですがなるべく早めに…等言っていただけていたのですがそこの小児科では何も言われなかったため私の無知もあり月を跨いだらもう請求出来ないと思い込んでしまっていました。。
そんな喧嘩腰に言ってくるなら最初から説明してくれよ!と内心イライラしてしまっていましたが病院側へ迷惑をかけてしまっていたので反省したいと思います🙇🏻♀️