
コメント

まぬーる
食べながら出ちゃうのは致し方ないとは思いますが、口から入ってそのままってパターンの時は未消化なので、うちはミルクで全部補って、食べてもおかゆって感じで、比重を変えてました💦
どのパターンがお子様に合うか分かりませんが、例えば、朝昼休んでみて試してみるも1つの、健康管理ではないかと思います✨
まぬーる
食べながら出ちゃうのは致し方ないとは思いますが、口から入ってそのままってパターンの時は未消化なので、うちはミルクで全部補って、食べてもおかゆって感じで、比重を変えてました💦
どのパターンがお子様に合うか分かりませんが、例えば、朝昼休んでみて試してみるも1つの、健康管理ではないかと思います✨
「離乳食」に関する質問
生後5ヶ月から離乳食を始め、1ヶ月たったので 2回食に挑戦しようと思っているところですが なんせわたしの気が乗らず、、、。 ①2回食へ移行するのは、7ヶ月からでも 問題ないのでしょうか😔 今のところ調子よく食べてくれ…
離乳食でとっても薄味のかぼちゃの煮物を作りました。手づかみで食べてくれるとおもいます。 たくさん作り冷凍したいのですが、どうやって冷凍したらいいでしょうか?汁も一緒にリッチェルのフリージングトレイにいれるか…
今週7ヶ月になるのですが、みなさんのこの時期の離乳食の進み具合教えてください。 ミルクを全然飲まない子なので離乳食頑張りたいと思っています🥹 ミルクは頑張ってはいますが700mlいかない日も多々あります。 朝 10倍…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
口に入ってそのままかどうかは何で判断できるのでしょうか💦
そのままだと全く栄養取れていないということですよね💦
まぬーる
食べてすぐでるなら、そのまま胃を通って腸を通って、うんちとして生成されずに出口まで来ちゃったということなので、
下痢なんです💦
離乳食は、ただの食事(どちらかとうと咀嚼を鍛えている)練習なので、そこまで栄養をガッツリと摂れる事がメインではありませんし、
体調が悪い時は、1歳未満ならミルクなど何かで代用できるならそのほうが、飲むだけなので、体力消耗せずに過ごせたりするようですよ☺
ミルク量については、頻回とかにして一気に200とかにはしなかったですが、
食べながら出てしまうと都度お尻も荒れるので、
なんとか軌道に乗るまでは様子見ですね👍️
これが、元々離乳食をものすごく食べる子だと、辛さ倍増なのですが…量は調節するしかないし、ミルクなども上手く使ってくださいね👍️