
ドラッグストアでパートしてます。ベテランパートさんたち(社員より強い…
ドラッグストアでパートしてます。
ベテランパートさんたち(社員より強い)がすごく新人に厳しいです。
最近新人が入ってきましたのですが、3日目から一人でレジしなきゃならず完璧にできなくて当たり前なのにちょっと操作を忘れてしまったとかをものすごくネチネチと説教してます。
それってなんのためなんだろ、やめたら元も子もないのに
私の目からみて極端にできない人とは思いません…
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
仕事できるできないとか関係ないんでしょうね😅
単純に合わないと判断したんでしょう・・
ほんと、どこにでもいますよね。
見てるだけで嫌な気持ちになります。

ママリ
言葉悪いけど気持ち悪いですね🙂↕️
そーゆう人たちって誰かしら目の敵にしなきゃ済まない人種なのでその人が万が一辞めてしまったとしてもまたやりますよね😓
同じドラッグストアでパートしているので、そーゆう感じのベテラン何人もみてきたので想像つきます笑
そーゆう人達に限って、店長とかその上の人達には印象良くしてたりする、、
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❗同じくドラッグストアなんですね✨
なんか、異様に厳しいんですよね…😅
パートの時給にそこまで求めるならちゃんとおしえてほしいって思います…スーパーで働く友人は、二週間つきっきりでレジを教えてもらえたと言ってて。3日目で突き放すならマニュアル完備してほしいです…全部早口で口頭で、実践もないままぶっつけ本番なので😭- 4時間前
-
ママリ
同じなんです~☺️
そんなんで分かるわけないし、わからなくてヘルプ呼ぶのも当たり前だし、それをネチネチ言われる筋合いないですね😔
自分も昔右左もわからないんじゃなかったの~?って感じです笑- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
ほんとそれなんですよ。私は「新人に優しくしてはダメ、自分から質問させるように」と言われ😵確かにそうだけど緊張をほぐすためのコミュニケーションがあってもいいのではないかと思いつつあえて距離をとってます😢
- 3時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。そうですよね…結局ベテランたちに気に入られるかどうか。自分たちを脅かさない、低姿勢、役に立つが基準なんだろうなと思ってみています…