※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那さんとのコミュニケーションに困っている女性がいます。注意しても同じことを繰り返し、出かける際や帰宅時に物を忘れ、子供に危険な行動をさせることが多いと感じています。改善策を求めており、離婚も考えるほどの限界を感じています。どうすれば良いでしょうか。

旦那が何かの病気なのかってくらい話が通じません。
話通じない旦那さんいてる方どうやって生活してますか?

まず
・注意してもすぐ忘れてまた言わないといけない。同じことの繰り返し
・出かける時なにかしら忘れていく
・帰ってくる時も買ったもの忘れてくる
・子供に対して危ないことをさせる、子供も泣いてやめてと言ってるのに楽しんでると勘違いしてやめない
・周りが見えてないので出かけてても人がぶつかりそうなってる←でも旦那はそれに気づいてない

こんな感じが毎回ですがここに書ききれないほどたくさんあります。

何度も何度も注意しても同じです。
もう限界です。
こんな事でと思われますが離婚も考えるくらいです。
話が通じないんです。
私がおかしいのでしょうか?

何か改善方法があるなら知りたいです。
私ができる限り、やるべき事は全てしてきたつもりです。
もうお手上げです。誰か助けて欲しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

ご主人ADHDではないですか?
それって注意してもなおらないし、本人に悪気ないから、あんまり言いすぎると、可哀想な感じも、、、

そっと見守り危ない時はフォローという感じでやってかないといけないかもですねー、、、、

はじめてのママリ🔰

ADHDではないでしょうか。精神障害者手帳もらえると思いますよ。
何も期待しない、お願いしないが1番です😅頼むのは、重くて大きい荷物ひとつとか、雑用くらいですね。

上の2つは該当する旦那さん多そうな気がします。
下の3つはもはや重症かと😅

✌︎︎︎⸜( •̅ ·͜· •̅)⸝✌︎

ADHDともしかしたらASDもあるかもしれない気もします🤔🤔🤔

発達障害の息子と似てる部分あります!!何度言っても忘れて繰り返すとか人の気持ちが分かってない?ところ同じです!

スポンジ

ADHDなんじゃないですか?
記憶力の欠如に不注意型、空気も読めない。
疑いようもなく...って気がします😓

まろん

ADHDありそうです。
うちの旦那も全く同じです。
病気だからしょうがないって思って期待しないし諦めてます。
大事なことは頼みません。代わりに単純作業の担当増やしてます。皿洗いとかご飯炊くとか、旦那担当です。
あと口頭だけでなくLINEとかに残してます。ちゃんとこちらは伝えたよって。

あと、ADHDなら薬が合うとかなり改善されることもあるみたいです。

はじめてのママリ🔰



皆さんコメントありがとうございます。
まとめての返信すみません。

皆さんにADHDと言われ調べてみると当てはまる事が多すぎてきっとそうなのかと思いました。
そう思うと少し楽になりました。
そしてそういう人との付き合い方?を調べて私なりに出来ることをしていこうと思います・・・