※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

小学生の子供がいて、友達の家に遊びに行く際の門限について悩んでいます。皆さんは場所によって門限を変えていますか。

小学生の子供がいます。普段土日も友達と公園に遊ぶとき門限は6時ですが、友達の家に遊びにいくときも同じ門限にしていいか悩みます。6時だと迷惑ですよね?相手は全然ウェルカムな感じですが😂
みなさんは場所によって門限変えてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

場所や相手によって変えてます!
親と連絡つく場合は親と相談、ウェルカムな姿勢ならお言葉に甘えて長く滞在したりします。
我が家なら18時は全然okです✨

ママリ

迷惑です!!!!!!
17時には帰ってほしい!!!
人様の家にお邪魔するのに18時はありえないので
場所によって変えたほうがいいと思いますよ

m🍏

徒歩圏内の友達ではなくどちらかの親が車で連れてきたり迎えに行ったりにはなりますが、うちはお風呂も済ませて送ってくよ〜スタイルなので18時はまだまだですね😂

これはもう親同士の仲の良さと連絡必須ですが🥹

ほし☆

たまに息子友達きますが17時でみんな帰宅してますし、帰りそうになかったら私は17時に声かけします😣夕飯やお風呂も早めに済ませたりしたいし、今は夏で明るいとはいえ友達の帰りも遅くなると心配だし😅18時は私的には困ります💦

nn

18時は私的にはきついです🙇‍♀️
20時には寝たいので

  • nn

    nn

    寝たいじゃ無くて寝かしつけたいです

    • 16時間前
𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台🐒21🌱

家ならお相手に聞きます。

家遊びは最近ないですが、16時半~17時までには帰ってもらいたいですね。(仲良いママ友が親子でくるとかならもう少しOKですが)

18時までOKと言われたら「我が家はこの時間までだから帰ってね」と伝えます。