
上の子に対する愛情が薄れていると感じ、悩んでいます。下の子も可愛くないと感じ、疲れています。どうしたら良いでしょうか。
上の子可愛くない症候群
上の子が可愛くないです
でも大事にしなくちゃ、以前みたいに愛情を感じさせてあげなくちゃとは思ってました
でも今日ついに「いつも息子くんばっかり、娘ちゃんにも笑って欲しい」って可哀想なこと言わせてしまいました
最近限界で、なんなら下の子も可愛くないです
2人とも可愛いし大好きなんですけど、可愛くないです
抱っこ以外はずーーーっと泣いてる息子
何度も同じことを注意しても直らない娘
この間ついに息子の上にベビーゲートごとのしかかってしまって、しこたま怒りました
その時に「最近の娘ちゃんは意地悪で嫌い!ママの優しかった娘ちゃんを返して!」と叫びました
なんて酷いことを言えるんでしょう
なんかもう疲れました
1人でどこかに消えてしまいたい
- りち(生後7ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
たとえば旦那さんにあずけて上の子と2人で出かけたり時間つくったりはどうですか?やっぱりどこかでちゃんと愛情とか分かりやすくしないと学校に行き出したりしたら心配なりますね😭😭上の子も赤ちゃん返りもありますよね😭
りち
こんな酷いこと言ってる私にコメントくれてありがとうございます😭
夫が激務で、平日は朝7時から出て、帰宅は23時から2時の間くらいなんです
金曜日は上司とお付き合いで飲みに行くことも多くて土曜日朝帰り…昼過ぎまで寝ています
そうなると日曜日くらいはゆっくりさせてあげなくちゃと思ったり💦(下の子は私の姿が見えないと10分もしないうちにギャン泣き)
でももうそんなこと言ってられる状況ではないですかね😭娘の心に限界きてますよね…
寝る前に毎日5分程度の絵本+5分程度のお話の時間を作ってるんですが、正直私の態度が悪いと思います
伝わってしまっているはず
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんがずっと泣いてると精神状態もおかしくなるのはわかります。。でもその5分があればいいと思いますよ、あとはくっついたりスキンシップも言葉とか笑ってなくても子どもは安心しますよ🥹うちも9.7.5.2才がいて上3人は女の子でやっぱり7才の一年生の娘もなんだかんだまだ甘えないのがあり空きがあれば私の膝の上に乗ってきたりします😅あと私は姉が15才離れていて母から聞いたのは私が生まれてやっぱり15才でも精神的に不安定になったみたいで先生に赤ちゃんは何もわからないから上の子優先にしないとって言われたらしくて何歳なっても赤ちゃん返りというかなるんだって教えられました🥺6才も大変な時期で難しいですが寝る前に優しく話してるだけでも本人には伝わってると思います🥲🩷