
生後3ヵ月の赤ちゃんが、ほほえみのミルクに変えた後、吐くようになりました。慣れれば吐かなくなるのか、ミルクが合わないのか不安です。経験者やアドバイスがあれば教えてください。
生後3ヵ月
ミルクをE赤ちゃんからほほえみに変えました。
そのせいかわかりませんがミルクを飲んだ後に吐くようになってしまいました。
慣れてきたら吐かないようになるのか、ミルクが合わず吐いてしまうのか、、、
災害用にほほえみの液体ミルクとキューブ型のミルクを買ってしまったのでしばらくは変えられません。
また、E赤ちゃんは高いので変えたいです。。。
経験ある方や何かアドバイスある方いらっしゃいましたら教えてください!!
- あママリ🔰(生後2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ほほえみ飲んだら毎回吐き戻しがある感じですか?
吐き戻しの量はどれぐらいですか?
全量出てしまっていたら飲んでてもほとんど意味ないと思うので、赤ちゃんが飲めるミルクに変えてあげたほうがいいと思います😢
E赤ちゃんはアレルギー出にくいように開発されてるミルクみたいなので、ほほえみで吐くんだったら軽度のアレルギーとかもあるかもしれないですね💦(その場合は他の症状もあると思うので可能性は低いと思いますが)
液体ミルクもキューブタイプもまだまだ日持ちすると思うので、今回買った分はまた半年後とかにあげてみてもいいかもしれません💦
あママリ🔰
ほぼ毎回です!量はそんなに多くなく10mlいかないくらいです!!
そうですね!もうちょっと大きくなったらまた試してみてみます!