
お子さんの自慢を共有したいです。皆さんのお子さんの自慢を教えてください。
皆さんのうちの子自慢を聞きたいです!!
お子さんの自慢に思ってるところ、なかなか外だと話せないのでここで自慢し合いませんか??🥰
うちの子は、3歳の頃にはアルファベットを完璧に読めるようになったこと、とっても優しい、足が早い、聞き分けが良くて素直なところが自慢です🫶🫶
皆さんのお子さんの自慢も是非聞かせてください!
- ママリ(2歳0ヶ月, 3歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
お利口で優しくて聞き分けがよいなんて素晴らしいお子様ですね♡
我が子はアルファベットは2歳で読み書き、ひらがなは3歳過ぎによめ、最近すべてが書けるように(たまに左右裏返るのはありそれはそれでかわいいです笑)(^o^)
今は簡単な足し算ができ、引き算は少しだけできます✨迷路が得意です。
町を走る車の車種がかなり言えて、私は意味不明です🤣🤣

min
上の子はしっかり者でお手伝いや勉強を率先してやってくれます🙏🏻
習い事も沢山して社交的なので先生によく褒められます。
下の子は甘え上手でいつもママを癒してくれます✨
素直で優しいと言われるので育てやすいです🙂

こだ
1番上の子は優しくて足が早いので学校で女の子からモテモテです😂
2人目はシンプルに顔がめちゃくちゃ整ってます😳
3人目は誰にでも愛想がいいのでお出かけするたびにおじいちゃんおばあちゃんのアイドルになってます😊
3歳でアルファベットすごすぎます✨✨

みな
素敵な娘さん✨
うちは幼稚園年少の頃から先生に小学生になれるレベルと褒められていました笑(折り紙や塗り絵、はさみを使った製作が上手だったため)
あとはすごく優しい、ユーモアセンスがある、鉄棒がずば抜けて上手、なぜかすごく人気者です!

(๑•ω•๑)✧
存在が尊すぎて、こんな可愛い子を産み出しちゃった私って罪な女…みたいになってます😂
寝る前には、ママちゃん、今日は一杯絵本読んでくれてありがとう、ずーっと一緒にいられて嬉しかったよ、ママちゃん大好き💕とか言ってくれてキュンが止まりません😢
私の方がその一億倍は好きだぞー‼️って水平線に向かって叫びたいです😂

ママリ✴︎
すごいですね👏
3歳ぴったりで練習なしにお箸が綺麗に使えるようになったことです😊トイトレも1日で完了しました✨

まま
存在そのものが自慢です☺️
私は人見知りすごかったのに
誰にでも笑顔で挨拶をして沢山の人から可愛がられ温かい人達に囲まれて常に幸せだなって思わせてくれるところが1番自慢ですね。
愛嬌たっぷりで可愛いです。
お勉強系だと2歳から英語、韓国語を少し話せるようになったので他国の子達とも仲良く遊べてたり、
ボルダリングも2歳から180センチは登れてたり
お手伝い率先して丁寧にやってくれるところとか自慢ていうか凄いなって思ってます。
私の不得意な事を子供達が補ってくれてるみたいで頼もしいです。
毎日毎日可愛い、大好き、ご飯作ってくれてありがとう、ご飯美味しい、って言ってくれるので自己肯定感も上げてくれます。
コメント