![ぽめぽめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まっさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっさん
自宅からは歩いて10分くらいですかねー٩(• ̀ • ́๑)
近くの児童館では11時からアンパンマン体操とかやるので10:30くらいには着くように行ってます!
坂がある為…抱っこ紐で、赤ちゃんと私の間に、タオルに包んだ保冷剤を挟んで暑さ対策してますw
![S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S
おはようございます☀
・全距離徒歩だと30分くらい
・午前か夕方(朝イチくらいか閉館1.2時間前くらい)
・抱っこ紐の購入がまだなのでベビーカー
・ベビーカーの日除けと日焼け止め、まだ使ってないですが保冷剤入れられるシート買いました。わたしのベビーカーは足元カバーがついていて側面メッシュで通気性があるので夏場もそれを使う予定なので日光は大丈夫そうです(笑)
わたしの市では子どもを連れているとバスが無料なのでバスで行っています。自宅からバス停までが5-8分程度とバス停から支援センター等が5分くらいです✩
-
ぽめぽめ
おはようございます☀
コメントありがとうございます☺
やはりこれからの時期、暑さを考えると午前か夕方のお出かけになっちゃいますよね😭
今まではずっと午前中に家事を終わらせて、お昼頃から児童館へ行ってたんですが、暑くなってきてからさすがにその時間帯にお出かけ出来なくなっちゃって…。
皆さんどうされてるか気になってたんです😣
足元カバーがついてるベビーカーがあるんですね💕
それは夏でも心強い😍
日焼け止めはどちらの物を使われてますか??
うちは和光堂のミルふわを使っているんですが、連日使うと肌荒れしないか心配で、塗るのを我慢してお出かけしちゃったりしてます⤵
お子さん連れてるとバスが無料ってすごくありがたいですね💕💕
うちはそういう助成がないので、バスはなるべく我慢してトボトボ歩いて行ってます😅- 6月7日
-
S
暑いの可哀想ですもんね…😔
逆に冬は日中じゃないと寒いし…どの時期も大変ですね😥
日焼け止めは評判のいいアロベビー使っています!
まだ3ヶ月なのでそんなに高頻度で使っていないので評判通りかはわかりませんが…(笑)
和光堂って日焼け止めに限って(?)微妙ってのたまに見かけます…
市が子育てするなら○○市と謳っているだけあってなかなか助成が充実していて助かっています。
バス自費だとなかなか費用かさみますよね…:( ;´꒳`;):- 6月7日
-
ぽめぽめ
お返事ありがとうございます☺
アロベビー使われてるんですね!!
こちらや赤ちゃん雑誌でもよくアロベビーという商品名を目にするので気になってました😃
和光堂の日焼け止め、あまり使った感想とか見かけないなぁと思っていたんですが、微妙なんですね💦💦
まだ3回ほどしか使ってないんですが、肌トラブルが出てからじゃ遅いし…アロベビーちょっと見てみます!!😫
市が子育て支援をそれだけ前面に押し出しているなんて素晴らしいです✨
せっかくのありがたい助成、バスもフルに使っちゃいましょう!!😍笑
往復運賃考えると『うーん…』って考えちゃうんですよね😓
うちも市民の声として出してみようかなー😅笑- 6月7日
-
S
少しお高めですがそれ相応にいいみたいです!!
小さい子はは肌弱いのでいい物を使ってあげたいですよね💦
わたしの以前見ていたサイト履歴に残っていたので画像つけておきますね… 酷評でした😥
これが全てではないと思いますがいいとは言えないのかなぁ… 友人に1人和光堂赤くなったって子がいました。
3ヶ月に50枚、1枚で片道分家族全員使えるのでとてもお得でワクチン等通うのにとても助かってます😊
市民の声いいと思います!言うだけならただですし←- 6月7日
-
ぽめぽめ
日焼け止め評価の画像ありがとうございます!!
助かります😣✨
ほんとだ…和光堂、なかなか酷評ですね💦
娘に使うの止めて、私が使い切ろうと思います😅笑
教えて頂いたアロベビー、早速調べてみたんですが、ミストタイプとミルクタイプがあるんですね✨
Sさんはどちらをお使いですか??😃
なんと!!
そんなにチケット支給されるんですね!!
しかも1枚で家族全員OKなんてありがたすぎます~😍
うちの市には子育て環境について他にも改善してもらいたい事があるので、バスも追加して投稿してみます(笑)- 6月7日
-
S
アロベビー等高価なものと比べるとっていうだけでそんなに悪いような気はしないんですけどねぇ😔💦
ミルク(クリーム)の方が虫除け効果もあるみたいなのでそっち使ってます♫
なによりミストよりクリームの方が塗った箇所が分かりやすいし伸ばしやすいかなぁ…と(笑)
1年間で最大200枚は本当ありがたいです。何万円分浮くんだろう??って思います(笑)
他にもあるんですか… 改善されるといいですね💕- 6月7日
-
S
調べなおしてみたらミストの方も虫除け効果あるみたいでした💦ご情報ごめんなさい💦- 6月7日
-
ぽめぽめ
すみません💦💦
下に返信してしまいました!!😭💦- 6月7日
-
S
クリームの方が塗った気しますよね(笑)
でも本当それです。日本は少子化って騒ぐ割にどんどん子育てしにくい社会を作っていっていますからね… 矛盾国家もいいとこです。政治家達が自分が良ければそれでいいんだろうと騒がれるのも納得です、脱税とかも…😅笑
こちらこそありがとうございました!グッドアンサーもありがとうございます(*_ _)
お互い色々対策しながら頑張っていきましょうね💕
またお話する機会があれば宜しくお願い致します(*´꒳`*)- 6月7日
![ポン太](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポン太
徒歩10分くらい、だいたい午前10時〜12時の間です(*´∀`*)
ベビーカーないので抱っこ紐です✨
暑い時は帽子被せて、抱っこひもの中に保冷剤入れます✨
-
ぽめぽめ
コメントありがとうございます☺
暑くなるとやっぱり午前中のお出かけがベストですよね😫
10時には家を出よう!!と決めていても、家事やら離乳食やらしてたらあっという間に12時きちゃって、暑くて暑くてお出かけ断念する日が続いてます…😭⤵⤵
やはり夏の抱っこ紐には保冷剤必須ですね✨
皆さん抱っこ紐の時どうしてるのか気になってました😅- 6月7日
-
ポン太
分かります!
イベントとかあっても、離乳食やら朝寝やら何やらしてたらイベント終わってたり笑😂💦
午後は自分が眠くてダラダラしちゃって息子くんゴメン!って感じです笑
抱っこ紐には、こんな感じのを使ってます✨- 6月7日
-
ぽめぽめ
まさにうちもです!!😅
イベントって大体10:30や11:00~とかで、うちの娘の朝寝に被っちゃうんですよね💦
頑張って連れて行っても、着くなり爆睡で参加出来ないこともしばしば…😫笑
画像までありがとうございます😍
助かります💕💕
これは専用の保冷剤で良さそうですね✨
お店に見に行ってみます!!😃- 6月7日
![こるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こるこ
徒歩20分位です(--;)
暑くなってきたので、朝9時に行くか、バスを使っています。
ベビーカーで帽子と保冷剤を入れて着替えを持って行ってます。
-
ぽめぽめ
コメントありがとうございます☺
うちも徒歩でそれくらいかかります💦
暑くなってくるとその道程が辛いですよね😫💦
朝9時とはお早い!!😲✨
涼しくて気持ち良い時間帯ですもんね💕
私が要領悪いもので、なかなかその時間帯に出掛けることが出来なくて…😭
ベビーカーにも保冷剤必須ですね💦
うちもベビーカー派だったんですが、ベビーを守るクッションやら頑丈な座席に覆われて娘がどうも暑そうで…。
最近抱っこ紐オンリーになってきてます…😣- 6月7日
![ぽめぽめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽめぽめ
わざわざすみません!!😣
ありがとうございます😭✨✨
ミルクタイプを使われてるんですね☺
私も、ミストだと塗った気がしなさそうなので(笑)…クリームタイプにしてみます✨
ほんと、1年単位で考えると大きいですよね!!
住んでいる市町村によって助成内容に差があるのは仕方ないですが、日本全体が国としてもっと子育てしやすい政策を打ち出してくれるのが一番ありがたいんですが…って、だんだん規模が大きくなってきました😅笑
たくさんの情報&アドバイス頂き、ありがとうございました❤❤
本当に助かりました✨
これからますます暑くなってお出かけやお世話など大変になりますが、子供たちのために育児頑張っていきましょうね😊🎶
ぽめぽめ
コメントありがとうございます☺
アンパンマン体操なんてあるんですね💕
良いですね✨
そういうイベントが毎日あったら、児童館行こう!!って気になります😍
私も抱っこ紐する時、娘と密着してる胸の辺りの暑さが気になってたんです💦💦
保冷剤挟むと良いんですね!!
早速やってみます😊💕