
妊娠7ヶ月の里帰り中、身体的にしんどいけど友人たちと比べて自分が何もしていないと感じてモヤモヤしています。
2人目妊娠7ヶ月妊婦です。
お腹が張りやすい事から早くから里帰りしてきています。
上の子は保育園で、私はほぼ毎日寝たきりです。。。
身体的にしょうがないのはわかるのですが、
友人等みんな忙しそうで子育てに仕事に翻弄してる中、私は毎日ぐーたら…
何かこんなんでいいんかな( ; ; )って思ってしまう自分がいます。
何となくモヤモヤ。
妊娠中でも仕事行って子育てして忙しい方も多いのに、自分は何もしてなくて( ; ; )
- りち
コメント

ベビ
そんなに思い詰めなくてもいいと思いますよ?
みんながみんな健康な体で妊娠中仕事して子育てできるわけでは、ないですよ😅
私もお腹が張りやすくて子育てしながらだとほんとにきついです💦
それでも自分のお腹の中で赤ちゃんを育てる事は立派な仕事だと思います❤️
元気な赤ちゃんをお腹の中で育てる産む準備をするということも立派なママの仕事ですよ☺️💓👼🏻

rockimpomama
お腹の中の赤ちゃんを守ることも、ママの大事なことです。
安静にすることでお腹の赤ちゃんを守っているんだから、モヤモヤしなくてよくないですか?
子育てもそうですが、他人は他人のやり方があり、人と比べる必要なんてないです。
しっかり安静にして、元気な赤ちゃんに会えるといいですね😊
-
りち
返信ありがとうございます!
そうですよね。安静にするのが今の一番の仕事!と思ってモヤモヤせずにいきたいと思います!- 6月6日
りち
返信ありがとうございます!
お腹が張りやすい中での子育て大変ですよね( ; ; )
そうですよね、お腹の中で育てるのは立派な仕事ですよね!!