
娘のメンタルが弱く、予定がキャンセルされることに悩んでいます。心療内科を受診すべきか相談したいです。
娘のメンタルが弱くてイライラしてしまいます。
元々HSC(繊細)気質ではあります。
気分が乗らない時は「頭痛い…」「しんどい…」と言ってどんどん自分で気分を下げ、最終的に予定をキャンセルするというのが続いています。
毎日暑いからしんどいのも分かるけど、自分が楽しい遊びの時やYouTubeを見ている時はすっごく元気です。
引きこもり予備軍になってしまうのではないかと心配もありますし、娘の気分でことごとく予定が変更になっていくのが正直疲れます。
心配してあげたいけど、あまりにも娘の調子主導で動いていて、いけないとはわかっていても怒ってしまいます。
しんどい子に対して最終的に怒るなんかして毒親みたいになってるなとも思います。
こういうのってどうしたらいいのでしょうか。
わたしでは気持ちに寄り添ってあげられない。どこか心療内科とかに行くべきですか?
- おもち(5歳7ヶ月, 7歳)

ナツ花
何か体質的なこともあるかもしれないので、かかりつけの小児科に相談でも良いとおもいます(*•᎑•*)
そりゃあ、優しく寄り添うのが理想だってわかってますけど、
そうそう毎回寄り添いなんて、難しいですよね…
まして、家族も巻き込まれていると、周りのことはかんがえないんか?って腹立つのもとってもわかります(>_<)
コメント