※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
住まい

4階建マンションの4階、エレベーターがない物件は子どもいるときついで…

4階建マンションの4階、エレベーターがない物件は子どもいるときついですよね?
引っ越しを考えていて、金額的に理想な物件ですが(エレベーターがないから安いのだと思います)
エレベーターの件で決めれずにいます...

今はエレベーター有りのマンションなので
住んでしまえばなくても慣れるのでしょうか😖

実際に階段のみマンションに住んでいる方、住んでいた方いかがでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

実家が5階の団地ですがかなりしんどいです😓毎日となれば、辛い気はします。。子供が寝た場合などなど、、

  • りん

    りん


    体験談ありがとうございます‼︎
    内覧しただけでも階段つらかったです...
    これを毎日だと大変そうなのでやめようと思います🥲

    • 3時間前
とんちんかん

実家が5階evなしでした

幼少期から社会人なるまで暮らしましたが
子どもの時も毎日階段登りおり大変だからせめて2,3階ならよかったのにーとずっと思ってました。
旅行行く時スーツケースの上げ下げ大変でしたね。

そんな環境なので、赤ちゃん連れてとか大変だし里帰りは諦めました🤦‍♀️
4,5歳ならもう自分で上り下りできるけど
疲れた時に抱っこしてーとか言われそうですね。

  • りん

    りん


    体験談ありがとうございます!!
    旅行のスーツケース、盲点でした‼︎
    たしかに持って上がるのきついですー😭

    子どもに抱っこーと言われても無理そうです💦

    ありがとうございます😊

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

買い出しをネットにしたらまだマシかな。。。?笑

でも、かなりしんどいかと🥲
私なら選ばないかな、、、

  • りん

    りん


    買い出しはネットじゃないと厳しいですね🥲
    冷静に考えてやめようと思います
    ありがとうございます😊

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

捻挫とか骨折した時にエレベーターないと詰みそうです、、、

  • りん

    りん


    そうですよねー🥲!
    男の子がいるので捻挫、骨折やりかねません(笑)
    やめようと思います‼︎

    ありがとうございます😊

    • 3時間前
れもん

私は2階でもしんどかったです💦4階なら絶対エレベーターありを選ぶと思います。

  • りん

    りん


    ですよね🥲
    今日の内覧でエレベーターの偉大さを痛感しました(笑)
    違うマンションにしようと思います。

    ありがとうございます😊

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

3階まではわりといけますが、4階はキツイと思います。
3階に住んでたことありますが「はぁ、疲れた、」って登りきると一瞬疲れがくる感じでした💧

  • りん

    りん


    体験談ありがとうございます!!
    3階でも一段落つきますもんね😌
    4階までは無理そうなのでやめることにします。

    ありがとうございます☺️

    • 3時間前
スポンジ

しんどいと思うし、引越し料金も高くなりませんか?😂

  • りん

    りん


    エレベーターない分、引っ越し料金も高くなるんですかね?!
    それは嫌ですー😭
    ちょっとした家具の運搬とかも自分たちでやるにも辛そうです

    この物件はやめようと思います🥲

    ありがとうございます☺️

    • 3時間前