
昨夜夜にギャン泣きしてしまい、抱っこしても泣き止みませんでした😭旦那…
昨夜夜にギャン泣きしてしまい、
抱っこしても泣き止みませんでした😭
旦那がその泣き声にイライラして、ついにキレ出し赤ちゃんに対して暴言を吐きました
別室へ移動してからも少しの間1人で暴言を吐き、そのままベットで寝ていました。どういう神経をしてるんでしょうか。子供に対して愛情が無いのかと思いました
子供には悪いが、このまま夫婦としていたく無いなと思いました。実家も気軽に頼れる感じでも無いため、離婚するにも出て行く場所がない為少し耐えるしかありません
離婚はしていいものでしょうか?子供の為にも、慎重に決めるべきですよね
- YU(生後0ヶ月)

はじめてのママリ
私の話になってしまいますが。
赤ちゃんの鳴き声がムリ!って人は一定数いると思ってます。しかも、睡眠中にそれをされると、神経がおかしくなってしまうんです。
それが、私でした。旦那さんと同じく暴言吐いたり ダメとは頭ではわかってるし、子供は可愛いのです😍
産まれたばかりの赤ちゃんがお家に来て 生活環境が変わり、多分まだそこに順応してないだけだと思います。
まして、男性でしたら 尚更 実感が湧かないのもわかります。
毎日暑くて仕事して、人間って寝れないとおかしくなっちゃうんですよね💦
旦那さんの味方だけをするわけじゃないですし、それを見た YUさんの気持ちもわかります。
うちも その頃は夫婦仲険悪で、私が泣かれるとそういうタイプだったので、何回も旦那に 怒られたし、そういう態度が理解できないと言われました。
YUさんの家と逆バージョンでした💦
離婚と決めつけるのは まだ早いと思うので
もう少し様子見や、旦那さんと話し合って
なぜ そういう暴言を吐いてしまうのか?など、話してみてください。
そこから 良い方向へ行けると願ってます。
コメント