※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
子育て・グッズ

もうすぐ5ヶ月の赤ちゃんがハイハイしそうで、支え座りやお座りはまだできませんが、ハイハイしても問題ないか気になっています。成長を喜ぶ反面、もう少し赤ちゃんらしくいてほしいという思いもあります。

もうすぐ5ヶ月なのにすでにハイハイしそうです😣


ズリバイもなかなか早かったですが数日前から四つん這いでお腹浮かせてて助走つけるような動きしてぴょん!と前にでます🤣
多分、今週来週にはハイハイしちゃうのかなー?って勢いです。
まだ支え座りもお座りもできないんですがハイハイしちゃっても大丈夫なんですかね?
あとハイハイの次に待ってるのは掴まり立ちですかね?

成長は嬉しいけどもうちょっとゴロゴロしてる赤ちゃんでいてー!!って気持ちが強いです😂

コメント

yu ꕤ。

数日前に5ヶ月になりましたが、3ヶ月に入ってすぐに首は座って、寝返りしました☺️
4ヶ月はずり這い、寝返り返りもして、歯も生えて、「 まんま~ 」などと成長スピードがすごいです👏🏻
最近は膝を立てようとしてます!

  • みい

    みい

    歯が生える以外一緒です!
    同じく成長早いですね🤣
    「まんま〜」ってやっぱり意識して言ってるんですかね?!グズグズして旦那があやしてると「まんま〜」と言って旦那が「ママって呼んでるよ」って悲しがってるんですがまだ4ヶ月だしそう聞こえるだけでしょーと思ってたんですが自発的に呼んでくれてるんですかね?!

    • 17時間前
  • yu ꕤ。

    yu ꕤ。


    「 まんま~ 」も喃語の一つみたいですが、今の月齢では食べ物や母親のことでは無いみたいですが…🤔
    マ行が言いやすいとか?書いてありました!決まって「 まんま~ 」と言う時はグズってる時なんですよね💭

    • 9時間前
ママリ

うちも4ヶ月末からやってます。今5ヶ月ですが、そんなにすぐには進まないと思います。
足の力で少し前に進むようになったので、興味あるものを取りに行くようになり大変です...

アイス

うちも1番下の子が全て早く8が月には歩き始めました。
嬉しいような淋しいようなですよね。