
コメント

どりみ
待っていいと思いますよ。
最初はそんなにいっぱい飲めませんから、そのうち飲めるようになったら自分で起きて泣いてくれますよ!

m♡
新生児のうちは3時間って言われました!
脱水症状になったり、体重増やさなきゃいけない時期だからと。
1ヶ月検診のときに、体重は順調だから泣くまであげなくていいよ〜と言われました☺️
-
ひまわり
脱水になっちゃうんですね💦
とりあえず1ヶ月検診までは3時間で頑張ろうと思います!- 6月6日

ぴくみん
1ヶ月までは基本3時間は意識した方がいいかもしれません!
やっぱり脱水が心配です💧
1ヶ月検診又は保健師さんの家庭訪問で順調に体重が増えていればお子さんのペースで授乳OKだと、私は言われました!
-
ひまわり
3時間意識で頑張ります!!
保健師さんの家庭訪問もあると思うので、その時にも相談しようと思います!- 6月6日

退会ユーザー
1ヶ月になるまでは長くても4時間はあけないでって言われてました〜!
うちの娘もほっといたら5時間とか寝そうだったので、夜中は私もアラームかけて起きて授乳してましたよ(^^)
-
ひまわり
そうなんですね💡
アラームしててもそのまま止めて寝ちゃってる時もあって、慌てて起きます💦
今日から3時間おきで頑張ろうと思います!- 6月6日

なな
私の子どももめっちゃ寝てくれる子で、昼も夜も4時間とか起こさなかったら普通にあいちゃう時ありました!
夜なんか特に酷くて6時間とか寝っぱなしとかありました(>_<)
助産師さんに長くても4時間はあけないでね!と言われてたので、退院して2.3日はアラームかけてたのですが、しんどくて眠たくて、それからは泣くまで待ってました(>_<)
ですが、おしっこもうんちもきちんと出てたので気にしませんでした!
1ヵ月健診でもきちんと体重増えてましたよ!
最近では、リズムができたのか長くても4時間とかで、起きるようになりました!
-
ひまわり
うちも放っておいたら6時間寝てます💦
しんどいですよね(T-T)
アラームしてるのですが、消してまた寝ちゃう事が多くて💦
そういった意見も聞けてちょっと安心しました(o^^o)
脱水とかもあるみたいなので、1ヶ月の辛抱だと思って3時間おき頑張ろうと思います!- 6月6日
ひまわり
そうなんですよね、、
1回で40〜60しか飲まなくって💦
母乳も10分くらいはあげるようにはしてるんですけど、どれくらい飲んでるかわからないので不安で💦
ありがとうございます(^-^)