
育休明けの5月から11ヶ月の下の子が保育園へ通っています。下の子が2.3…
育休明けの5月から11ヶ月の下の子が保育園へ通っています。
下の子が2.3週間に1回風邪やウイルス性の感染症にかかり、私が必ずうつってしまい毎回些細な風邪で高熱を出し辛いです。2日ほどで治るのですがその間上の子と遊んであげられず、自分自身もしんどくてほんとにきついです。
マスクや手洗い、換気など対策はしてるのですが、こんなに毎回うつるものなのでしょうか?
私が産後から身体が弱まってるのでしょうか?
元々年に数回しか風邪をひかず、引いても熱は出ないタイプでした。早寝早起きを意識しており軽い運動も毎日しているのでなぜこんなにも免疫がないのか不思議です。
- はじめてのママリ

はじめてのママリ🔰
私は上の子の時にはもれなく全てもらって体調崩してましたが、それで免疫がついたのか下の子からはほとんど貰わなくなりました!こどもの菌は強いみたいですね💦
ご自身の年齢とかでこれまで通りの生活だと打ち勝てなくなってるとかもあるのかな?とおもったり、、、

はじめてのママリ🔰
私も移りやすいのですが…今回緑茶を常にボトルに入れて頻繁にちょこちょこ飲むをやっていたら移りませんでした…!
ちょっと喉おかしいかも…と思った瞬間はあったのですが、緑茶+のどヌールスプレーで乗り切れました!
あと気休めおまじないにビタミンCのグミサプリと、ヤクルトも飲んでいます!
コメント