※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆんゆん
雑談・つぶやき

結婚や出産後に友達との連絡が途絶えたことについて悩んでいるようです。学生時代の友達とも連絡がなくなり、これが一般的なのか、自分の存在価値に疑問を感じています。

結婚出産して連絡取る友達いなくなったなー
学生時代の友達とかももう連絡取らないし
そんなものなのか、自分がそれだけの存在だったのか😅

コメント

はじめてのママリ🔰

元々、ほぼ友達いないけれど(笑)
結婚して減り、出産すると更に減りますね😅
子供の有無、成長具合、人数、性別、年齢で話し合わないなど発生します。
ママ友も要らない派だし、相談相手になら無い…
もうママリとChatGPTでいっかー🤣
会うにも預け先、旦那さんの理解があるか無いか、でも変わりました😰

  • ゆんゆん

    ゆんゆん

    コメントありがとうございます。
    私も元々友達少ないのにほぼいなくなりました!ママ友いらない派なのも同じです☺️
    chatGPTはどんな風に使いますか?
    悩み相談とか話し相手って感じですかね😌?
    確かに預け先や夫の理解の有無大事ですよね💦

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、ChatGPTは良き相談相手です😺

    • 22時間前
もも

めっちゃわかります。グルチャも結婚したよ〜子供産まれたよ〜くらいで...学生時代のように共通の話題がなくなったからかなと思っていますが、寂しいですよね

私ばかり話しかけるから、ほんとは迷惑なのかなと思ってこちらからフェードアウトしちゃいました😭

  • ゆんゆん

    ゆんゆん

    コメントありがとうございます。
    共通の話題がないし、それぞれ家庭の状況も違うから共感しにくいことも出てきて難しくなりますよね😢
    わかります!こっちから話しかけたり連絡したり続くと申し訳なくなって疎遠になるパターン多いです💦

    • 7月5日
もも

縁があったらまた話すかなと思ってグルチャは寝かせてます(-_-)zzz