※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳2歳を連れて出かけるとどっと疲れます😔車なしなので、電車バスでワン…

5歳2歳を連れて出かけるとどっと疲れます😔
車なしなので、電車バスでワンオペ遊びに連れて行ったりするのですが周りにかなり気を遣って疲れます😭

人がかなり多い地域なのもありますが、最寄り駅で、子供と手を繋いで隙間を開けずに歩いていてもぶつかってきそうな人ばかりです😭

平日混雑の時間は避けているのですが、それでも人が多いです
この間はバスの後ろの1列の席に下の子膝上上の子隣でこじんまり座っていましたが、大きめの日傘を肩掛けバッグにかけたままのおばさまが狭いスペースに無理矢理入ってきて、傘の先が丁度座っている子供の目に入りそうになり咄嗟に私が手を出してガードしました、結構痛かった😭
傘は降ろしてください、危ないですと声をかけましたが「あ、はい」と謝りもせずでした

上の子を奥側に座らせればよかったのですが、窓際の奥の席は強面のおじさんが座っていたのでこれまたトラブルになりそう💦と子供は通路側の真ん中に座らせていました😭
説明下手ですみません😭


違う日は上の子をバスの一人席に座らせていましたが、子供の足が前の席の背もたれに1回当たってしまったようで、前の方に謝りましたが舌打ちされました、これまたおばさまです😂

子供達電車バスで大声あげないしかなり静かでいい子だとは思います(家では怪獣ですが)
それでもトラブル?が多いです
もちろんいい人も沢山居て、道を歩いて下の子がイヤイヤしていると「大丈夫?どうしたの〜」と声かけてくれるおじいさんおばあさんもいらっしゃって心温まる時もあります😭!

しかし子連れ外出肩身狭くないですか、外出が億劫でしばらく行けないかなと思うようになりました
何か対策?ありますか😭

コメント