※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

小栗小学校に通う子は主に近隣の保育園出身でしょうか。小学校の雰囲気についても教えていただけますか。

諫早市の小栗小学校の出身の方いらっしゃっいませんか?小栗小学校の校区に引っ越しを考えているのですが、出身保育園はやはり近くの小栗保育園や小栗幼稚園の子ばかりでしょうか?
諫早市に住んでいるのですが少し離れた場所なので今通ってる保育園から小栗小学校に通う子はいないです。
また、時代によって変わると思いますが小学校の雰囲気などわかれば教えていただきたいです。

コメント

𝟺𝙺𝙸𝙳𝚂𓐍𝙼𝙰𝙼

こんにちは!
小栗幼保出身の子は確かに割合的に多そうですが、意外とばらけてるような気もします🤔同じ幼保出身の子がいなくても子供たちはすぐお友達ができると思うのであまり心配されなくてもいいと思いますよ👍うちの上の子も同じ園出身で同性のお友達はいませんでしたがすぐ学校で同性のお友達出来ました😄学校は綺麗な校舎ではありますが、参観が全学年同日なので駐車場として停めれる場所も台数に限りがあり、運動場の解放がありません😂あとは子どもの在学中に一度はPTA役員をしなければならないとはなってます🙌だいぶ縮小はされたので今後どうなるかはわかりませんが😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくコメントありがとうございます😭💕
    今の園に子供も慣れてるけど1人だと可哀想かな〜と転園させるかどうか悩んでいたのでとても参考になります!(特に女の子)うちは男女1人ずつなのですが4KIDSMAMさんのお子さんは男の子ですか?女の子ですか?
    なるほど、駐車場問題があるのですね💦行くなら徒歩になりそうですね😭
    PTAは大変そうですね💔覚悟しておきます

    やんちゃなイメージと一部で聞いたのですが雰囲気どんな感じでしょうか?💦

    • 7月28日
  • 𝟺𝙺𝙸𝙳𝚂𓐍𝙼𝙰𝙼

    𝟺𝙺𝙸𝙳𝚂𓐍𝙼𝙰𝙼

    遅くなりました🙇‍♀️
    うちは男の子も女の子もいます☺️

    やんちゃなのかどうかはやはりその子その子で違う気がします🤔学年でもまた違ったりしますね🙌それはどこの学校も同じ感じだとは思うんですが、中学校がわりとやんちゃな子が多いイメージです😅色んな話を聞くので小学校より中学校の方が今からビビってます笑笑

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信いただけるだけで感謝です!
    その学年でどんな子がいるかによりますよね💦小学校はどこも変わらないかもですね😊
    やっぱ中学校やんちゃなんですね😭心配ですよね😭いくつかの小学校集まるから真面目でいい子もいると信じるしかないですね😭

    • 8月9日