※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もうすぐ11ヶ月の息子が、あやしてもあまり笑わず、一人で遊ぶことが多いのですが、皆さんの子どもも同じでしょうか。

もうすぐ11ヶ月になる息子ですが
あやして(面白い声を出したり、変な顔をしたり)しても声を出してゲラゲラ笑うことがありません。
眠い時にこちょこちょするとたまーにゲラゲラ笑います。

日時生活では後追いはありますが
近くに座ってるとこっちに寄ってくる事はなく
ずっと1人で遊んでいます。
目が合ってもスンッとしたり。

皆さんそんな感じですか?

コメント

ママリ

次男が10.11ヶ月の頃、全く同じでした!
感情が「無」という感じで、実母も心配するほどで...
家でも同じように、近くにいれば一人で黙々と遊ぶ感じでした。

でも1歳3ヶ月になって歩けるようになってきてから、急に感情が溢れ出すように出てきて、今は顔を見るだけでニッコニコですし、面白い絵本を読むとゲラゲラ笑ったりしています。
遊ぶ時は一人で遊ぶこともありますが、今は「一緒にあそんで!」とアピールしてくることが多いです。