※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ルサ
その他の疑問

お風呂後に身体を拭いていると、頻繁におしっこをしてしまいます。保湿がうまくできないので、皆さんの対策を教えてください。

お風呂の後、身体を拭いてると7割くらいの確率でおしっこしてくれます…(笑)
浴後、保湿したいのになかなかまともに塗れず…
皆さんはどうやってますか??
何かいい方法があったら教えてください!

コメント

みい

お風呂前のミルク減らすくらいしか思いつかないです💦

  • ルサ

    ルサ

    なるほど!
    出る量、出るタイミングに違いが出るかもしれないですね!

    • 13時間前
おみん

脱衣場のマットの上にペットシーツを敷いてその上にバスタオルを敷いて娘を寝かせて保湿してます!おしっこしてもバスタオルだけ洗ってペットシーツ捨てるだけです!

  • ルサ

    ルサ

    ペットシーツ!?
    盲点でした〜😳

    • 13時間前
  • おみん

    おみん


    うんちの時や、出先のオムツ替えコーナーでオムツ替えする時にも使ってます!1番小さいサイズで十分ですよ👍

    トイトレの時期には、床におもらししたのをペットシーツで吸い取ってから消毒してましたー!

    ホームセンターで1000円くらいでめちゃくちゃ入ってますよー!

    • 13時間前
  • ルサ

    ルサ

    ペットシーツ色々使えるんですね!
    勉強になります🥹

    • 13時間前
ママリ

男の子ってよくやるんですかね😂
息子の時私も大変でした笑
お風呂の横に分厚くタオルひいておいてその上で高速で身体拭いてとりあえずオムツをパパっとはかせてました😅
それからリビング連れてってゆっくり保湿してました😂

  • ルサ

    ルサ

    やっぱりパパっとやらないとですよね💦

    • 13時間前
はじめてのママリ🔰

お風呂が気持ちよかったんですかね~😊
ペットシーツを縦にお尻からおまたにかけて隠すようにして、ささっと保湿するのはどうですか🤔

  • ルサ

    ルサ

    お風呂は好きみたいです!
    お風呂から出されると泣いて…
    そしてしゃーっと😅
    ペットシーツ試してみます!

    • 13時間前
♡♡♡

おしっこキャップ?ガード?みたいなのが西松屋に売ってます🙆‍♀️

  • ルサ

    ルサ

    おしっこギャップ…
    明日さっそく西松屋行ってみます!

    • 13時間前