
5月11日に中古車を購入しました。5月いっぱいは前のオーナーが乗る予定…
5月11日に中古車を購入しました。
5月いっぱいは前のオーナーが乗る予定でしたし、エアロが付いていたり他にも改造していたため、全て純正にお直ししてから6月中には納車という話でした。
色々するのに時間がかかっていると6月の中頃に連絡がきて、一昨日ネットで納車確認をしたら7/10納車予定とのこと。
しかし昨日旦那のところに連絡がきて、外注の聞き取りミスでエアロが付いたままになっていると。
旦那が対応したので納車日がその後決まったのか不明ですが、不信感がありまくりです。
7/25には車を使って旅行の計画があるのですが、子どもたちが酔いやすいためそれまでに慣れさせたかったですし、独特な匂いもなるべく消したかったです。
今乗っている車もありますが、旦那は新しい車での旅行を楽しみにして、新しい車に変わってから旅行に行こうと5月に計画を練っていました。
さすがにエアロが付いたまま納車は嫌なので待つしかないのですが、正直値引きてしていただくとか何かサービスしていただくとかの誠意はみせてもらえないものでしょうか?
これを言うとクレーマーになりますか?
既に今月から支払いは始まっています。
- ごごちゃ

みい
支払い始まっているのにその対応はなしですね。
私ならクレーマーになっても構わないので、言います。
中古車ディーラーは認定ではない限り売れば良い、と言う考えで納車が雑なことが多いです。
私も中古で購入した事ありますが、納車日当日お店に行ったらナンバーついていなかったり、納車したと思えば車検証や説明書が入っていなかったり。車検の際にエアコンフィルター入ってないですねと言われて、車検までエアコンフィルターなしで乗ってたことが判明したり。
納車後も気をつけた方がいいですよ。
家まで届けにきてもらいましたが、整備士も人手不足で可哀想ですが、担当営業者が責任持って最後までやらなかったように見えたので本社まで名指しでクレーム入れましたよ。
しかもその人責任者なのにめちゃくちゃだったので。
コメント