
コメント

かたかな
ラブラブなんですねー!
だんなさん、とっちゃんさんが母になっていくのがまだ受け入れられなくて拗ねてるようにしかみえません。
嫌いになるように〜ってよりは、産まれてからは上手く褒めて、上手く使わなきゃ!ですよ。

ちゃそ
うちは1回イビキうるさくて寝れんかった、と言ったらリビングで寝るようになりました😂
お腹の中の赤ちゃんは旦那が触ると未だに動かないので旦那のこと嫌いです、すでにわたしの味方💕w
-
とっちゃん
ご回答、ありがとうございました。
そうなんですかぁ?
私も旦那が嫌です。
気に入らなかったら、ブツブツ言って私が悪いかの用に、さんざん言われますから。- 6月6日

ゆん
妊娠中って自分でも無意識のうちにイライラしたりするから、旦那様に八つ当たりしてる事もあるかもしれませんね。
それが知らず知らずのうちにストレスになってるとか…
けどそこは仕方ない事なので、理解してほしいですよね(ToT)
うちの旦那はとにかく一緒に居たい人なので別で寝る事は無かったです。
そんな人でもさすったり語りかけたりは私から言わないとしませんでした!
よく聞く実感が湧かないってやつかな!と軽く考えていたので何とも思いませんでしたが、今となっては子煩悩な父親です。
旦那として父親もして100点です。
とっちゃんさんもあまり細かく深く考えず、まぁ広く寝たいよな!そりゃそーか!くらいに考えたら旦那様も過ごしやすいし、とっちゃんさんの気持ちも楽になると思いますよ(´∀`)
お腹のベビちゃんにたったこれだけの事でパパを嫌いになるように語りかけるのは、ママとしてやってはいけませんよ。
受け流す、我慢する事も母親になるための訓練です!
とっちゃん
ご回答、ありがとうございました。
私は、今出来る限りの事は、自分でやってます。
旦那は、私に対してブツブツ言いますが。
良く分かりません。