妊娠13wの初マタが里帰りを悩んでいます。赤ちゃんと旦那さんとの時間を大切にしたいが、母から理解されず悩んでいます。サポートはあるが、経験者のアドバイスが欲しいです。
現在妊娠13wの初マタです。
妊娠を両親に報告したときから、里帰りしないといっていました。
理由としては、片道4時間かかることや、赤ちゃんと旦那さんが2ヵ月近く(臨月~産後)離れるのだけは嫌なこと、一番大変な時期に、2人で乗り越えれたらこの先大丈夫っ!!と思うことなどがあります。
色々考えて、帰るメリットより帰らないメリットの方があると思えます。
私が初めてのことで、出産を甘く考え過ぎているのでしょうか?
旦那さんは色々協力的で2人で頑張ろうと言ってくれています。
実家の両親やおばあちゃんの事を考えてなかったわけではありません。
ですが今日改めて母と電話で話したら、じゃあもう勝手にしろと言われてしまいました。悲しくてずっと気分が沈んで、涙が出ます…
掃除や料理等の家事はサポートしてくれる体制(代行やお弁当など)はありますが、父親と赤ちゃんとのこの1ヶ月は最初で最後、他で補えるものではないと思うのです。
長くなってしまいましたが、同じ経験をした方、結果どうされたか、その後の母との関係などアドバイスいただければ嬉しいです。
よろしくお願いします。
- UQUQ(7歳)
コメント
ぷにぷにぷにお
経験者じゃないのにすいません💦
私は親と不仲が原因で里帰りしないのですが、、
周りに里帰りしないと言うと育児ナメてる笑と言われます😅でもUQUQさんが自分で乗り越える!と決めたなら大変だけど無理な事ではないと思います👍世の中頼りたくても頼れない人も沢山いますしね!
でもお母様は頼って欲しかったのでしょうね💦そう想ってもらえる事は羨ましいです♡
お互いに思い合ってる素敵な親子だと思います🤗
旦那様の仕事のサポートをしたいので家を離れたくないとお母様に1週間だけとかでも来てもらえるならお願いしてみるのはどうでしょうか?
h☆
私は実家も近く旦那もほとんど毎日来れていたので参考にはならないと思いますが、、
産後は本当に自分が想像している以上に体が疲れていたのと、赤ちゃんの慣れないお世話で疲れていたので両親の助けがあってすごく助かりました💡里帰りしなかったら、いくら旦那が協力的でも仕事で疲れている上に家事等々するのが大変だろうし、こちらも気を遣って本当に体を休めることができなかったと思います(ToT)しかし、UQUQさんの言うように、旦那さんと赤ちゃんの触れ合いも大切かと思います。移動距離はあるみたいですが、旦那さんが連休などを使って会いに来たりなどは難しいのでしょうか?💦
-
UQUQ
解答ありがとうございます。
予定日が12月の初めなので、年末休暇までは難しいかなと思います。
出来れば一緒に父、母として3人で成長していきたいのですが、やはり産後は予想外のことがありますよね…
経験者の意見ありがとうございます!!
里帰りも含め、もう少し考えてみます!!
ありがとうございます!!- 6月5日
ばや
まだ産まれてませんが、私もまったく同じ理由で里帰りしない事にしました!結局赤ちゃんの親は自分達だし頑張ろうって話し合いました。
私の母親は心配して最初やっぱり反対して私も反対された事に対して、妊娠中だからかすごく落ち込み引きずりました。ですが最近になって、決めるのは自分達なんだから応援するって言ってくれて、心配だからと退院後に親がこっちに1週間だけ手伝いに来てくれることになりました。
私父親居ないんですが、母親の再婚相手はいまだに普通里帰りするもんだろうと怒っているらしいです💧母が1週間居なくなるのが嫌みたい。
一人の時に陣痛が来たらとか、産後無理して大丈夫かなど色々不安ですが親になるんだから頑張ろうと思っています🙋
-
UQUQ
解答ありがとうございます!!
同じ境遇のかたで心強いです!!
私の母は感情的に物を言うのでちょっと落ち着いて私たちの話を聞いてくれるまで待とうと思います…
その代わり冷静な父にメールで訴えました(笑)
また落ち着いてから里帰りのことももう少し考えてみたいと思います
ありがとうございます!!- 6月5日
✿さとあゆ✿
出産、退院した足でそのまま1ヵ月実家にお世話になりました。私の場合は病院から実家の方が近かったし、実家と家があまり遠くない為旦那も通えると夫婦、実母とで話し合って決めました。
私は里帰りして本当に助かりました。1時間かけて終えた授乳後に1時間かけて寝かしつけたと思えば30分後には起きるという生活です。正直寝不足で布団から動くことも出来ませんでした。
もちろん里帰りを選ばない方も多いので帰らないというのも一つの案としては良いかと思います。
ただ3週間、産褥期は水周りのことはするなと言われています。家事代行サービスなどはありますが、そこら辺に関しては旦那さんもやってくれる形なんでしょうか?
ご飯も出来ればお弁当ではない方が良いです。
3人で試行錯誤しながらの新生児期は確かに他で補えるものではないです。が、想像してるよりも遥かにしんどいですよ。
-
UQUQ
解答ありがとうございます!!
経験者の意見とても参考になります。
私も近ければ、帰りたいのは山々ですが、なかなか距離が…
我が家は共働きで家事は分担してるので、現在でも水回り(食器洗い、風呂掃除等)は旦那の分担なのでそこは大丈夫かなと…
ただ産後の状態が不安です…最悪を考慮ながらもう少し里帰り考えてみます
ありがとうございます!!- 6月5日
おちび
私も里帰りせずに旦那と2人でした。
なんとかなります!
そして私も実母に帰らないと言うと、あんたを産むことより、あんたの子供の方が楽しみだったのに。
もういい。知らない、勝手にしなさい。とキレられました😅
結果私は里帰りしなくて良かったと思います。
立会い出産してくれて、旦那がそばに居てくれたから出産頑張れました。
旦那も父親の実感が出たのか、産後かなり協力的になってくれました。
それに里帰りするとなると一ヶ月検診くらいまではいると思います。
その1ヶ月で体重約2キロ、身長4センチ。
他にも色々成長しました。
旦那にも娘の成長見てもらえて良かったと思ってます!
お母さんに納得してもらえる様に、話してみるといいかもしれないですね(>_<;)
UQUQさんのお子さんであってUQUQさんのお母さんの子供では無いです!
一番いいと思うことを自分達で決めたらいいと思います!
-
UQUQ
解答ありがとうございます!!
同じ境遇でさらに私の理想でとても心強いです!!
理想通りに行かないことはわかっているつもりです…
でも旦那と2人で、赤ちゃんと3人でも頑張りたいのですっ!!
少し気持ちが落ち着いてから、また母と話し合ってみます!!
ありがとうございます!!- 6月5日
-
おちび
わたしも実家まで4時間です笑
ほんとに同じですね><
産後眠れないし、確かにしんどいです(>_<;)
けど、自分の子供なので私は‘苦’ではなかったですよ!
このままお母様と疎遠になるのも悲しいと思うので頑張ってください!
それか、来てもらうのもありなのかなと思いますよ(*´ω`*)- 6月6日
カリブ
こんばんは。
私も初めての子どもで里帰りするか迷いました。
実家は2時間程度離れた所にあります。
私は元々、母親の事が昔からあまり好きではなく、一緒にいるとイライラするので、里帰りしたくありませんでしたf^_^;)
しかし、旦那が、私の体調を心配したのと、里帰りした方が親孝行のためと言い、2週間だけ里帰りすることにしました。
今、里帰り中ですが、私は帰りたくて仕方ありません。笑
産後のホルモンのバランス崩れのせいもあり?土日は来てくれていますが、平日旦那がいないことが辛いです。
-
カリブ
すみません。
途中でした。
旦那さんが協力的であれば、里帰りしなくても育児はどうにかなると思います(*^o^*)
ですので、好きな様にされるのが一番です☆- 6月5日
-
UQUQ
解答ありがとうございます!!
私も仲は悪くはないのですが、感情的に物を言う母が少し苦手です(汗)
多分1ヶ月も耐えられない…(笑)
もう少し里帰りも含め考えてみます!!
ありがとうございます!!- 6月5日
まぁぁぁぁぁぁ
こんにちは。私も里帰りせず出産したものです。
出産後1ヶ月は母が泊まり込みで来てくれていたので状況は違うかと思いますが、里帰りしないメリットを少しだけ…。
里帰りしないのは旦那が父親になるために必要なことだったなと思います。
産後1、2ヶ月の母子ともに1番大変な時期を一緒に過ごすので、いつもは傍観してる旦那が手を貸してくれたりしました。そのため?か、子供は苦手ですが自分の子供はかわいいらしく、面倒見てくれています。
お母様やおばあちゃまの時代は里帰りが当たり前だったかもしれません。でも旦那様が協力的でサポート制度もある状況なら、これからの新しい家族と家庭のために一緒に大変な時期を乗り越えようとの考えに、大いに賛成です。
産後の辛さをわかるからこそお母様は心配して反対されているのでは…
夫をイクメンしたく、その育成には必須だと、お母様の機嫌を見計らって相談ベースでお話ししてみては…?(╹◡╹)
-
UQUQ
解答ありがとうございます!!
イクメン育成計画!!いいですね!!
私もいずれは職場復帰したいので、イクメンなってもらわねば困るのです!!(笑)
そのためにもと、説得してみます♪
ありがとうございますっ!!- 6月6日
退会ユーザー
生後6ヶ月の息子がいる新米ママです!
今の旦那とは6年付き合い同棲でもって思ってた矢先に出来ちゃった婚しちゃったんですが
赤ちゃんは元々ほんとに欲しくて嬉しかったです。
小さい頃から子どもが好きで7つ離れた妹がいたのでその子をみたりとしていたのでまだ余裕だろうと思っていましたが
元々お互いの両親が近くに住んでいたので里帰りはいっかぁーって思ったりもしてたのですが
実家の母がうちにきてなというので
実家で産後暮らしてましたが
甘くみてました!!!
ほんとに母がいてくれてよかったと思いました。
いくら遠いとはいえうちも旦那はやる気はあり色々やってはくれましたが
お母さんでないとだめなときほんとにあります。
そーなったら男の人は役立たずです。
なぜかうちの場合ですが
なぜか私の実家の母は大丈夫でした!
だから絶対いて貰えるならいてもらうのをオススメします。
私はそれで本当に実の母を尊敬しました。
よく私達3人姉妹を育ててくれたと。
旦那さんはそれからでもどーとでもなりますよ!
しいていうなら旦那さんは産後帰ってきてちゃんとお風呂なりなんなりしていき赤ちゃんと向き合っていけるかだと思います。
頑張って下さい!!!
-
UQUQ
解答ありがとうございます!!
母を尊敬…してみたいです。里帰りしたら見方も変われるかしら…
私も初めてのことで、赤ちゃんからしたら役立たずだろうなぁ~(笑)
後から旦那に教えてってしていることにイライラしてしまいそうです…
もう私やるわってなってしまいそう…
出来れば一緒に向き合っていきたいです…
ありがとうございます!!- 6月6日
yo___oy
私は諸事情があり、地元が仙台で里帰りをせずに都内で出産をしましたが、出来ることなら里帰りしたかったなーと思いました。
旦那も比較的協力的ですし、経済的にも余裕があったので産後ヘルパーさんなどを雇ってもらいました。
それでも、私の母が5日間くらい手伝いに来てくれた時には、なんて有難いのだろう✨里帰り出産している人が羨ましい❗️と思いました。
特別母と仲良しという訳ではありませんでしたが、それでもそう感じました。
産後は想像以上に疲れていると思います。
30分キッチンに立っただけでも身体が怠く疲れてしまう事もありました。
その上、育児があるのでたくさん眠ることも出来ません。
たとえ夜中の授乳を旦那さんが哺乳瓶でしてくれたとしても、自分のおっぱいが張って痛くて眠れないので、起きて搾乳することになるので結局連続しては眠れません。
それと、ホルモンバランスも崩れているので些細な事でイライラもします。
1番大変な時期を2人で乗り越えたらこの先大丈夫‼︎という気持ちはとても大切だとは思いますが、思っている以上に男性は役に立たない事が多いと思います。笑(世の中すべての男性が、という意味ではありませんよ。そういう人が多いという事です)
なので、1人ででもやってやる!くらいに思っていないと、結構大変で後悔することになると思います。
産後の育児が大変で、元々仲が良かったのに不仲になってしまった夫婦を何組か知っています。
新生児期の可愛い姿を旦那さんにも見せてあげたいという気持ちも重々理解できますが、慣れない育児とホルモンバランスの乱れが原因でケンカが多くなるというパターンもあるので気をつけて下さいね。
-
UQUQ
解答ありがとうございます!!
不仲になってしまった…怖いですね。
でもそこで躓いたら、いずれはその時は来ると思うのです。
かわいい時期をというよりは、辛い時期を一緒にという考えでした(笑)
産後の体調、最悪を考えながらもう少し考えてみます!!
ありがとうございます!!- 6月6日
るいはな
うちも同じく里帰りするかしないかで実母と揉めました〜
結果的には、里帰りしない事にしました。
でも、初産・初育児は知識も経験も足りないし、産後の体はボロボロだろうし、、自分が思うようになんて絶対物事うまく進むわけない!と思ったので、実母(北海道)と義母(山形)交互に埼玉までお手伝いに来てもらうことにしましたよ^ ^
実母は言い出したら聞かず自分の意見ゴリ押しタイプなので、あえて血の繋がりがない主人に説得してもらいました。娘だとつい子供扱いしてしまって、理由も聞かず頭ごなしに反対して無理やり意見押し通そうとするところ、主人が相手だとちゃんと話聞いて納得してくれ、まーるく収まりました!笑 お互いに多少気を遣って言い方に気をつけるから、逆にうまくいったのかもしれませんね。
仕事終わりの疲れてるところ主人にはスマナイ…(^_^;)と思いましたが、、親子だからうまくいかないこともあると思いますので、一つの手ですよ^ ^
-
UQUQ
解答ありがとうございます!!
御返事見てると、揉めたけど帰らなかった!!との声が多くて心強いです!!
ですがお手伝いに来てくれたら、とてもありがたいです…わがままなのはわかってます…(汗)
旦那さんにお願いしてみるのいいですね!!うちの母も落ち着いて会話してくれそうです!!参考になります♪
ありがとうございます!!- 6月6日
ひなmama
こんばんは!
わたしも里帰りしませんでした。私の実家は飛行機➕船を使わないと帰れないところにあります。旦那も地元が同じです。
今2ヶ月半の娘を育てています。里帰りはしませんでしたが、母が退院してから二週間来てくれました。
わたしも両親と旦那の両親に帰って来て産んだ方が良いと言われて喧嘩もしたこともあります。でも、2ヶ月もの間娘に会えないというのが旦那も嫌だったらしく(笑)なので2人で頑張ると親を説得しました。
料理も掃除適当だし大変ですが旦那がとてもサポートしてくれて2ヶ月半経ちます。娘もいい子で今では夜中一回も起きずに7、8時間睡眠してくれるので助かっています!
私は帰らなくて良かったなと思っていますよ。2ヶ月経ちましたが、2ヶ月の間で赤ちゃんは物凄いスピードで大きくなります。新生児の時にビクビクしながらお風呂に入れている旦那でしたが、今やおっきなお風呂2人して入っています。それをみると毎回思います。
きっと考えは人それぞれです。お母様は寂しかったのだと思います。他の子達は里帰りしてきてるのにと、よく母に言われました。長くなってしまってごめんなさい。でも里帰りしなくてもなるようになりますよ💓
-
UQUQ
解答ありがとうございます!!
経験者からのなるようになるの言葉、とても心強いです!!
うちの母も、皆は~、○○さん家は~と言ってます。私も近ければお世話になる気満々なのですが…
我が家も旦那と2人で見守り見守られながら頑張りたいです!!
ありがとうございます!!- 6月6日
あい
里帰りしましたが、母は料理はおろか、掃除も殆どしてくれず、慣れない実家で、嫌な思いをし2週間で帰って来ました。自宅は住み慣れているので生活しやすく、ストレスもなく快適でした。けれど急な後陣痛で突然動けないほどの痛みに襲われたり、産後すぐから動いていたせいか会陰切開の傷の治りも遅く、旦那は6:30〜22:00の間は家におらず、娘はとてもはきもどしが多く、育児ノイローゼになりかけました。なので自宅に母を呼んで、やって欲しいことを指示すれば良かったかな、と思ったりしました。このようなケースもあるので、産後の事は旦那さんがいくら協力的でも仕事で留守の間に何があるかわかりません。せめてお母さんと仲直りはしておいた方がいいと思います!
-
UQUQ
解答ありがとうございます!!
私の母も共働きのためか、料理も掃除もそれほどな感じなので、期待してないというのもあります…まぁ私もそうなので人の事言えませんが(笑)
後陣痛の痛みそれほどな場合もあるのですね、参考になります。
少し気持ちが落ち着いてから、また連絡しよう思います!!
ありがとうございます!!- 6月6日
コーラ
私もまだまだ先ですが
里帰りはしない予定です☺️
理由はうちの実家は
私以外みんな喫煙者(5人)というのと
片親で、母も働いていて
あまり頼れないという事で
里帰りは辞める方向で纏まっています!
ただ実家と距離も近いので
母も会いたい時に会いに来れるし
何も言われませんでした☺️
旦那の実家がお母さんが
専業主婦で家も徒歩1分なので
色々してくれると言ってくれているので、旦那の両親に甘えようと思ってます(笑)
私の友人も理由は違いますが
里帰りせず頑張って居ました!
-
UQUQ
解答ありがとうございます!!
私も義理実家の方が片道40分ぐらいでまだ近いので、いざとなったらそちらにお世話になろうと思っています。
義母もうちにおいでって言ってもらってますし、今のところいい関係なので、頼りにしています。
週数が同じなので予定日も近いですかね?
お互いに頑張りましょう♪
ありがとうございます!!- 6月6日
-
コーラ
義実家と良い関係性なのは
お互い良かった所ですね☺️💓
近いかもしれません💓
私は13w0dなので
UQUQさんが後半なら少しだけ
遅いかもですが😳❤
お互いマタニティライフ
まだまだこれからですが
頑張りましょうね☺️💕- 6月6日
UQUQ
優しいお言葉ありがとうございます。
早くに親元を離れたので、母もやっと頼ってもらえると思っていたようです…
少し気持ちが落ち着いてからまた連絡してみます。
ありがとうございます♪