※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kwami
家族・旦那

実母が、帰省するとなるとめんどうそうな方、いますか?なんでなんだろう…

実母が、帰省するとなるとめんどうそうな方、いますか?なんでなんだろう!仲はいいのですが😂

コメント

はじめてのママリ🔰

帰省した時にご飯支度やお布団の準備などお手伝いしていますか?
もし上げ膳据え膳で座っていたら、面倒に思うのはわかります!
あと4歳くらいの男の子ってうるさいので、孫可愛いは可愛いけど面倒だなぁと思ってる可能性も💦💦

  • kwami

    kwami

    します、します!毎回してます!

    • 4時間前
  • kwami

    kwami

    あれ、なんか途中で送らさってました💦

    毎回ごはん支度、準備手伝ってます!布団もしまって片付け、おもちゃなども汚くならないように、お世話なども自分でしてます!

    ただそうですね、孫はかわいいかわいいと言いますが遊び相手をするのは苦手だったりもありますね💦あとは生活リズムが普段と変わることや、ごはんのメニューはどうしようとかあるかもしれません。あまり料理をするのが好きなタイプではないこともあるので💦
    特別珍しいわけではないんでしょうかね😅

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

うちは実母が普段1人なのでルーティン崩されるのが嫌なのか1泊しても昼過ぎにはさっさと帰るようにと面と向かって言われてます😂💦
最近は私から行かず実母が来るようになりました🫣

  • kwami

    kwami

    うちも1人なんです!たしかにルーティンもあるかなあ、あとはごはんの用意もだんだんめんどうにはなってるのかなあと!家が近くて拠点あると泊まりにはならず、ごはんとか気にせず気軽に会えるのですが💦😂面と向かって言われたら悲しいかも😭そこは折り合いつきましたか?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも引っ越して実家から車で10分くらいになり泊まらなくなりました😂その他妹とか色々要因あり好きな時にきて好きな時に帰ってくれる方が楽なので、今が良いです♡笑

    • 2時間前
adamo

ルーティンが変わるからかな?
私もそういう親になる気がします笑

  • kwami

    kwami

    それもあるのかもしれませんね💦年齢重ねるごとにごはんは何にするかとか億劫になってるのもあるかもしれません🥹

    そういう親になる気がするの一言で、なんか特別気にしすぎることがない気もしてきました!笑
    やるべきことはやって、負担にならないようには気をつけてるのですが、孫の顔や娘の私にも会うの楽しみにしてくれてるのかな?と、なんだかうちだけな気がして😂
    仲はいいんです!仲はいいんですが😂
    体力も衰えてる部分はあるだろうし、仕方ない部分もありますね😂

    • 2時間前