※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

夫が白いご飯におかずを混ぜることに懸念を示しましたが、姉はその方法を勧めています。どう思いますか。

白いご飯に何かしらおかずを混ぜて与えていたのですが
夫に「それだと将来白いご飯だけで食べられなくなる(おかずなしで食べられないという意味だと思う…)」と言われました。本当にそうなのでしょうか。姉には白いご飯におかず混ぜて与えた方が、集中力あるうちに一気に食べさせられていいよ。とアドバイスされていたので、今までそうしてきました。

コメント

はじめてのママリ🔰

本当にそうです(笑)
でも、給食はいけてるみたいなので親の前以外ならいけるのかもしれません。
私といるときはなにかかけてほしいと要求してきます。

ままち

私は白米だけで食べられない人です🫣
でも白米だけ食べる時ってなかなかないですよね🤔
(あるとしたら災害時とか?)
給食なら味噌汁あるし…
何かしら工夫して食べてましたよ🤔

ママリ

おかずなしでご飯だけ食べることってあるんですかね🤔?
私が子供頃と私の子供も混ぜてたべてること多かったですが沢山食べる子で助かってます!私もめちゃめちゃ食べてました!
お子さんが楽しく美味しく食べてくれることが大事だと思います☺️

June🌷

そうなると思います😅
毎回ではなくていいので、白いご飯は白いご飯、で食べさせた方が良いかなって思います。

お姉さんのアドバイスはこっちが早く食べさせるためのアドバイスで、それもその通りです!
旦那さんのご意見は、早く食べさせるための意見ではなく、味覚の話なので、どっとを取るか、、って感じですね。

我が家は、私がスピード重視で、混ぜて食べさせる、夫が食べさせるときはご飯はご飯って食べさせてます笑笑(どっちも折れない笑)夫はご飯だけで食べられない(おかずではなく、ふりかけとかごま塩とかご飯にかけないと食べられない)ので、そうなってほしくなくて別々であげてますね。

小さい子たちみてますが、白ごはん食べられない子はたくさんいて、うちは認可外なのでふりかけ持ってきてもOKになっていますが、保育園に預ける時や外出先での食事でふりかけマストになる能性はゼロではないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めてここに投稿(質問?)してみたのでくが、この返信の“どっちも折れない笑“にクスッと笑わせてもらいました。朝時間ない中で、このご飯のことを旦那に指摘されたので、少しイラっとしてたのですが、
    “どっちも折れない”という場面があってもいいよな。と、いまは気持ちが軽くなってます。
    ありがとうございました。
    今後もママリ使って、育児がんばろっと!🥲

    • 7月10日
  • June🌷

    June🌷

    はい!それぞれのやり方があっていいかなって思います☺️旦那さんがやってくれるときに旦那さんのやり方でやってもらえばOK笑

    ダメなことはダメ、みたいな統一させた方が良いことももちろんありますが、状況に応じて臨機応変に対応している、ということで良いですよ🤗
    朝忙しいときにそんなこと言ってられるか!!💢ってかんじですね😅

    ちなみに白ごはんでしか食べられない子もいて、〜丼とか、ちょっとでもおかずの汁がつくと食べられないとか、プレートランチ(おかずとご飯が同じ皿)食べられないとかの子もいますので!どちらも折れずにそれぞれのやり方でメリットはあると思います🙂

    • 7月10日