
うちの旦那、家事もしっかりやってくれて子育ても旦那なりにすごく頑張…
うちの旦那、家事もしっかりやってくれて子育ても旦那なりにすごく頑張ってくれていて協力的で、なにより優しくほぼ完璧な旦那さんです😂💓なのですが1つだけ嫌なところ?があって、次の日出勤が早い時は別室で寝るねって言ってきます(笑)娘は夜泣きがひどく、夜中は結構キツイです😔なので仕事もあるしゆっくり寝たい気持ちも分かりますが、私的にいてくれた方が夜中授乳も頑張れるし気持ち的に安心すると言いますか、、一緒に寝たいと思っています😂みなさんのご家庭はどうですか?😋
- れいな(3歳10ヶ月)
コメント

とまと
私はバラバラで寝たいひと
主人は一緒に寝たい人でした(; ꒪ㅿ꒪)
起こしたくないし可愛そうなので
夜泣きの時はバラバラにしてってお願いしましたが
共働きな今は毎日交代です(笑)

マカロニ
うちもそうですが、やはり仕事もしている旦那さん。
仕事に支障をきたしてほしくないので別室で寝ても何も思いません。
-
れいな
優しいですね😭
あたしももっと旦那思いになるようにがんばります🙇♀️- 6月5日

あんちゃんまん
うちはひとりめのとき生後半年まで別室で寝てましたm(_ _)m
一緒に寝るようになったときに、起きない旦那にかなりイライラしたのでむしろ一歳くらいまで別に寝てればよかったと思いましたm(_ _)m
二人目生まれたらまた別室で寝る予定ですm(_ _)m
-
れいな
男の人ってやっぱりママがどーにかするからって思っているとこありますよね😂(笑)
- 6月5日

aya521
我が家では、私が育児をしやすいので別室で寝ていました。
けれど、途中から旦那がすすんで一緒の部屋に掛け布団を敷いてぺらんぺらんな上で寝ています( 笑 )
私的には気を使うので別室がいいのですが( 笑 )
-
れいな
優しい旦那さんです☺️☺️
- 6月5日
-
aya521
子供がかわいくて仕方ないだけで、
私に気を使ってるわけではないです( 笑 )
そして、別に起きて世話をするわけではなく、隣で熟睡してますよ( 笑 )
私はそれでも気にならないのですが、他の方も言っていますけど、隣にいて起きない方がストレス溜まると思います( ̄∇ ̄)- 6月5日

ひなぴ
うちは一緒に寝てますが、別で寝られるなら寝ていいです🙆🙆
昔は起こして申し訳ないな~と思ってました🙏
今は旦那が起きると娘も起きるので、起こさないように別で寝て欲しいです😁
-
れいな
パパも一緒に寝たいんでしょうね☺️
- 6月5日

かりん
主人には仕事頑張ってもらいたいので仕事の前の日は別で寝てます!
休みの前の日かわってくれます💕
-
れいな
優しいです~😭
見習います😭- 6月5日

ハルママ
私は産後一ヶ月後に実家から戻ってきましたが、夜泣きで旦那が寝れなくてイライラし始めたので子供と二人別室でいまだに寝てますよ。
隣で寝落ちするときもありますけど、泣いても起きない旦那にイラつくので子供と二人が楽です🎵
-
れいな
なんか男と女の脳のつくりの関係で赤ちゃんの泣き声は男はどうも思わないように出来てると聞いたことがあります(笑)
- 6月5日

はるか
別室で寝させてます☺︎
休みの前の日は一緒に寝たりもあります⭐️
-
れいな
やっぱそれが無難ですね😳👏🏻
- 6月6日

退会ユーザー
私も一緒がいいです。
仕事だから起こすの可哀相だと思いますがそれでも同じ部屋で寝てます。
旦那は泣いてても寝れるタイプの人間なので😂
でもあまりにひどくずっと泣いてると変わってあやして寝かしつけてくれますしそういう時体も心もすごく助かっています。
私はこれからも別室はありえないです😓
-
れいな
やさしい旦那さんです😂💓💓💓
- 6月6日
れいな
優しいですね😭
あたしがお子ちゃまですね😭(笑)
とまと
運送なので事故に繋がると怖いです…
と思ってましたが今は頑張れ~って
2階へ追いやってます(笑)
上の子起こして欲しくないので(笑)
れいな
それは怖いですね😂
運転の仕事で睡眠不足で交通事故よく聞くので!
とまと
まあでも事務仕事も兼用なので
寝てるらしいですが…(笑)
事故は怖いですよね(; ꒪ㅿ꒪)