※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆☆☆
妊娠・出産

妊娠後期の子宮頸管について今日で妊娠31週になりました。ちょうど先ほ…

妊娠後期の子宮頸管について

今日で妊娠31週になりました。
ちょうど先ほど検診に行ってきたんですが、初めて子宮頸管について触れられました。
26mmだったようで、「少しいつもより短いけど、もう31週だし、26あるからそれほど問題ないと思います。ただ、張りが強いときは休むようにして下さい。」と言われました。

過去の妊娠時も含め今まで子宮頸管が短いと指摘されたことがなく、正常の長さも把握してなかったので調べてみると、妊娠後期(32週以降)で25~30mmとなっていたんですが…

特に先生から切迫早産や、安静指示などは出ていません。その場合、26mmは正常範囲と思っていいんでしょうか?
上の子の夏休みに入る頃には9か月~臨月になるので、動けるうちにいろいろ連れて行ってあげたり、遊ばせてあげたいなと思っていたんですが、張りとかがそれほどないのであれば外出等は大丈夫なんでしょうか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私が通ってる産院は厳しいので25ミリ以下なら入院になります💦なので26ミリなら入院促されますね💦

  • ☆☆☆

    ☆☆☆

    子宮頸管25mm以下だとってママリでもよくみますね😭💦
    そうなると、26mmってグレーゾーンぐらいな感じしそうなんですが…安静指示出ないってこともあるんですね💦
    体重増加の指摘と同じように、子宮頸管の短さに対する対応や判断も、病院によって異なるんですね、初めて知りました🥺
    ひとまず、今では以上にお腹の張りには注意していこうかなと思います😭💦

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院や主治医で全然見解が変わるので安静具合も変わりますね💦張り止めは出てますか?

    • 7時間前
  • ☆☆☆

    ☆☆☆

    そうなんですね😭💦
    適度の張りはありますが、特に多すぎることもなく、トイレ我慢してて張ってとか、胎動激しくてその後張ってとか、そんな感じのが基本で🤔
    いつもトイレ行ったり、休んだらすぐ治まってもいるので、特に張り止めなども出ていません🥺💦
    次の受診は2週間後なんですが、もし日常で張りを多く感じるようになったら、早めに受診しようかなと思います😭💦

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね💦💦なにかあればすぐ受診が1番です💦無理なくお過ごしください🥺💦

    • 7時間前
  • ☆☆☆

    ☆☆☆

    過去一お腹も大きくて、それもあるのかなーとも思ったり😅
    でも、これからもっとお腹大きくなると思うので、特に指摘はされてませんが自分でも気を付けていこう思います😭💦

    ありがとうございます🙇‍♀️♡

    • 7時間前