※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👶
子育て・グッズ

保育園の担任について、娘が慣れてきたものの、先生の冷たい印象が気になります。特に朝の対応や口調が優しく感じられず、娘がしょんぼりする姿を見ると切なくなります。このようなことはよくあるのでしょうか。

保育園の担任について
4月から通い始めてなかなか慣れずにやっと
最近2歳の娘が慣れて通ってます
私が気になってるだけで気にしすぎでしょうか?
吐き出させてください。
担任が2人?3人?いて
主な先生が30歳の先生で歳も近いのですが
少し気になることがあります
見た目で判断してはいけない
ですが、冷たくかんじます💦
よく見るthe保育士さーんのような雰囲気がありません
大変失礼なことを言ってるかもですが
見た目だけでなく口調とかもです
娘が毎日朝泣いてても冷ややかな顔で
優しい口調ではなく早口で
はーいはーい大丈夫大丈夫ーーてきな
感じで、、、めんどくさいのか?と
感じてしまいました。サバサバ系なだけかもしれません。
先生からしたらまた泣いてるよって感じでしょうが
2歳から通い始めて元から心配症気味の娘なので
できるだけ安心させてあげてほしいと
思ってました。最近は上に書いた通り
慣れてはきたのですがやはり気分屋?というか
冷たく感じます。朝送りに行った時も
娘が嬉しそうに外から先生をみて
楽しそうに手をふったりすると
オーバー気味に振り返してくれるときもあれば
ニコって笑ったか?笑ってないかで
無視な時もあるし(朝だから忙しいだけ?)
ってかんじです。
お迎えの際は比較的話してくれるし
気分も良いようですが朝が日によりテンション低めです笑
あとはこれはこちらがいけないのですが
先生にお気に入りの小さなおもちゃ(車)をみせたくて
ポケットに勝手に入れてもっていってたようで
朝一走って先生に見せに行ってたのですが
(私は謝りました)
わー可愛いね!けど無くしたらダメだから持って帰ってねとか
バックに入れとこうねーみたいな雰囲気でなく
淡々とあー鞄に直して。みたいにきつく言ってるように感じで
もちろん当然の対応なのですが
娘の顔が一気にしょんぼりしてて
みてて切なくなりました。
これくらいのことなのですが私が妊娠中ということもあり
モヤモヤしてしまいます。
1番はやはり雰囲気です。
冷たいのかクールなのか、、、
ただこのレベルなので保育園に言おうとかは
考えてないのですが、吐き出したくて🙇‍♀️🙇‍♀️
というかこのくらいはよくあることです?よね?

コメント

ママリ

先生も人間ですからね😂
氷かと思う先生もいますよ🤣
お喋りな先生もいますしね☺️

  • 👶

    👶

    そうですすよね😭😭
    上に書いてるくらいのレベルだと全然
    普通な先生?と思われますか?

    • 7月4日
  • ママリ

    ママリ

    あーいるいる!こんな人!っていうレベルです!伝わりますかね😂

    • 7月4日
  • 👶

    👶

    わかります!
    そうですよね!😭😭
    あまり気にせずにいないとこの先もやってけないですしね🤣🤣聞いてくださりありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 7月6日
すいか

なんかモヤモヤしますよね😭

朝一番、担任の先生が笑顔で迎えてくれるのとそうでないのとで、1日の気分が全然違いますよね😩

2歳なんだからもっと優しくしてよーって思います。
保育士してた時に、オモチャ持ってくる子どもさんいましたが、(そういうのオッケーの園でした)とりあえず
「わー!いいね!でもママに渡しとこうね。」ってみんな言ってましたよ☺️

クレーム案件とまではいかないけれど、、もっと子ども寄り添ってほしいですね😖

  • 👶

    👶

    その通りです😭😭
    クレームまではいかないのはわかってるんですけど少しモヤモヤしてます。
    子供が何も訴えてこないかぎりは
    見守っておけばいいですかね?🥹🥹

    • 7月4日
  • すいか

    すいか

    そうですね😭
    同じクラスにママ友いたら、話聞いてみたいところですよね🤔

    うちの子も年少の時の先生が、息子のこと全然見てくれてなくて1年間モヤモヤしてましたので、お気持ちわかります😭

    • 7月4日
  • すいか

    すいか

    合わない先生だったなぁ…と思いながら見守って…やり過ごすしかないかもですね😔

    • 7月4日