
コメント

🫶🏻
上の子は2歳入ってから上手に食べれるようになってました!その頃はあまりすくえず、フォークメインでした😂

なな
最近やっと上手くなったかなと思います😂
お皿抑えて食べるのと乗せすぎたら戻すのを覚えたらだいぶ上手になりました☺️
まだこぼす時も多々ありますが…笑
-
はじめてのママリ🔰
2歳こえてからのお子さんもけっこういて安心しました!😢
乗せすぎたら戻す、わたしもさっそく教えようと思います!!🥹🙏🏼
いつもスプーンのキャパをこえる量すくっているので、、😮💨笑- 14時間前

はじめてのママリ🔰
スプーンは2歳辺りでした!
それまではフォークで刺してあげて
それをお口まで持っていく練習から始めました😆
親の食べさせるスプーン、
子どもの食べるスプーンやフォーク、
は別で2本は準備してます!
こぼしたら本人激おこなので
ヨーグルトをスプーンで食べる時も
お皿を私が持って
こぼさないようにスプーン下で皿動かすのを頑張ってます🤣笑
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!🙏🏼
食べさせるスプーンを別で準備しておくの良いですね!!✨
わたし真似してみようと思います!☺️
ママの努力すごすぎます、、🥹👏🏻笑
お子さんが平和にご飯食べれてるのはママのおかげですね!🥲✨- 14時間前
はじめてのママリ🔰
2歳入ってからと聞いて少し安心しました!🥲
うちはフォークで麺をすくったりするのも全然です、、😮💨笑