※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりりん
子育て・グッズ

小学生の息子に嫌われていると感じ、反論してしまいました。その後、愛情を伝えましたが、信じてもらえませんでした。

小学生息子にママのそういうとこが大嫌い!と言われました。ママもそうゆうとこ大嫌い!
と言い返してしまいました。はぁ。
その後玄関で、あなたのことは大好きだよと伝えると、嘘つかんでいいよと言われ登校して行きました。はぁ。

コメント

ママリ

中間反抗期ですかね、、お疲れさまです😮‍💨
うちも8歳の娘がいるので、言い合いになるの分かります。
こっちは大人だから頃合いみて折れることも出来るけど、イライラモヤモヤはしますよね。
いいところと悪いところは表裏一体な場合も多いですから、お互いに嫌なところは直そう、って仲直りと改善が出来るといいですね🥹

  • まりりん

    まりりん

    ありがとうございます🥺
    わかってもらえて嬉しいです🥲
    仲直りして改善できるように話したいと思います💦

    • 7月4日
ママリ

絶対に言ってはいけませんよね。
子どもが親に言うのと親が子どもに言うのは全然意味合いが違います。
言葉を受けて立ってはいけないと覚えたほうがいいと思います。
あとから言い直しても手遅れってこと沢山ありますから。

  • まりりん

    まりりん

    ストレートに言われてグサッときましたが教えて頂いてありがとうございます🙇言ってはいけない。わかっています。私も母親に言われてとてもショックを受けたこと思い出しました。それでも愛情は伝わっていました。手遅れにならないように対応していきたいと思います。

    • 7月4日
アナスタシア

10歳8歳5歳いますが私は事前にお母さんなんて嫌いだ!!って言われたらすぐ言い返す文言決めてますよ。
お母さんはそんな事言われても〇〇大好きだ!!って😂一瞬息子も怯みます。
次、言い合いになったらぜひ全力で言ってみて下さい。うろたえてる姿が面白いです。もうこのやりとり飽きたのか長男は言いすらしませんが😂

  • まりりん

    まりりん

    ありがとうございます🥹嫌いと言われてもママは好きって伝えたこともありますが無視してしまうこともあります。アナスタシアさんみたく一貫性をもって対応できるように頑張ります!!

    • 7月4日